【Finlandイベント】年に一度!Nykarlebyの大規模フリーマーケット | ♡*Y’s Life*♡

♡*Y’s Life*♡

2012年12月22日 結婚式
旦那の転勤先【北海道】9年▷▶︎【東京】に在住6年目
現在、【フィンランド】赴任中...

2014年7月12日第一子 息子出産♡
2016年4月21日第二子 娘出産♡

2025年2月にフィンランド行きの内々示を

もらった転勤妻の記録です。
2025年7月よりFinland生活スタート!

 

8月22日(金)・23日(土)

Nykarlebyという街で行われた

フリーマーケットへ行ってきました!



年に一度の大規模なフリーマーケットということで
めちゃくちゃ楽しみにしていました!

どうやら主人の会社の人たちは

金曜日は早めに仕事を切り上げて行くらしい。


学校の先生たちも2日間行くらしい。。。

地元の人たちにとっても

一大イベントなんですね!!



我が家は主人の仕事都合で

土曜日に行こうとなっていましたが、

仕事早めに終われる!!ってことで
16時には会場に…ハート
自宅から車で30分程度の街です!

出店数めっちゃ多いー!!

結果3時間くらいまわりましたが、

たぶん見落としてる店ある…!!

普段街に人が少ないし、車通りも決して多くないのに
こういうイベント時はさすがに人が多い!!
でも駐車場もすんなり入れたし、この規模のイベントを日本でやったら
駐車できるまで何時間待ちだろう…?!
Finlandの人口密度って本当にほどよい気がします。

















購入したのはこちら!


iittala キャンドルホルダー

Tris 10€

Duo 2個 16€


marimekko 50*50 クッションカバー 20€


本当はもっと欲しかったけど…
翌日にiittalaとmarimekkoセール狙う予定があったので
結構我慢しました…
でもフリマこそ一期一会…後悔もある…



3時間も回れば子どもたちが

さすがに疲れちゃったので

見足りない気もしましたが帰路に…


他の日本人家族のお子達は年長と小2で

我が家よりゆっくり見れた時間は

少なかったみたいで…


来年はママたちだけで行こうか!

なんて話も出たので

来年のフリマが楽しみで仕方ない!!笑

来年はフリマ商品の値段の感覚も

今より掴めてるだろうから

よりお得に買い物できる気がします!!ラブ