☆生後103日目。予防接種3つ(10/21)と最近の嬉しい成長☆ | ♡*Y’s Finland Life*♡

♡*Y’s Finland Life*♡

2012年12月22日 結婚式
旦那の転勤先【北海道】9年▷▶︎【東京】に在住6年目
現在、【フィンランド】赴任中...

2014年7月12日第一子 息子出産♡
2016年4月21日第二子 娘出産♡

アイコンママブロネタ「成長記録」からの投稿


火曜日は予防接種で
リボンロタテック2回目
リボン四種混合1回目
リボンB型肝炎1回目
の3つを受けましたヾ(@°▽°@)ノ

前回までは同時接種不可の病院に通っていたので、初同時接種で、注射2本は可哀想になってしまいましたが…でも1回で複数済むのはとっても楽!!

前回行っていた病院は市立の総合病院だからか混むので、接種時間の1時間前からの受付時間に合わせて行って、1時間待ってそこから受付先着順で接種…
でも、今回行ったところは受付時間=接種開始時間てあるのと、同時接種しているので1人1人に時間はかかっていても、それでも30分は短い時間で済みましたドキドキ

いっくんは1度に何回も痛い思いをしてかわいそうではあるけれど、何回も通うのも負担になるので、次もこちらの病院でまとめて済ませようと思います( ´艸`)

次は1ヶ月後に
リボンヒブ2回目
リボン小児用肺炎球菌2回目
リボン四種混合2回目
リボンロタテック3回目orB型肝炎2回目(病院と相談して決めます)
の4つを受けようと思います( ´艸`)
この病院は同時接種4つまでみたいです。



最近、はっきりといっくんの成長が見れたことがいくつかありますラブラブ
その中でも特に嬉しかったことが…

宝石紫オーボールを握って舐め舐め
舐め舐め
吊るしておいたら自分からつかみに行くように!目の前で渡してあげると自分で持って口に持っていき舐め舐め…ドキドキ
今までは握らせてたけど(笑)自分から握るなんてドキドキ
つかみやすくて舐めやすいおもちゃ買ってこようと思いますラブラブ
そして握って舐めることができたことで一人で遊べるようになったので、少し手が離れる時間が出来ましたヘ(゚∀゚*)ノ
1回30分程度ですが、今までのずっと抱っこと比べたらかなり成長ですラブラブ

宝石紫絵本に反応が…
いつもお風呂のあと、絵本を4冊読んでから授乳しているのですが、いつもどおり読んでいたら笑った!!
一昨日初めて反応してくれました( ´艸`)
昨日はまた無反応に近かったけれど(笑)それでもまた反応してくれるようになる日を楽しみに読み続けようと思いますドキドキ

宝石紫笑いかけたら笑ってくれた!
最近は笑顔も増え、あやせば笑ってくれるようになっていたのですが、一昨日は笑いかけただけで初めて笑い返してくれました( ´艸`)
笑顔
かなりの二重あごです( ´艸`)
喃語を発することも増えてきて、笑顔がまだ出ない、喃語を出さない。。。と悩んでいた1ヶ月ほど前が懐かしいです(^▽^;)


最近は以前より細かく成長を見つけることができている気がします^^
それだけ少し前までは育児に余裕がなかったんだなと気づきました(^▽^;)
…といっても今余裕があるわけではありませんが、少しずつ生活のペースがつかめるようになってきたからかな?
今日はどんな成長が見られるかな?(/ω\)

今日も家事に育児に頑張りましょうヾ(@^▽^@)ノ



応援クリックお願いしますドキドキ




発売からわずか1か月で1万個突破!美容家IKKOさんオススメのオールインワンクリーム「UMOR」
保湿実感オールインワン第1位(2014年株式会社ネオマーケティング調べ)


シミ対策!「シミトール」シリーズ初回限定980円(税込)

UMOR販売会社の製品一覧はこちらから。