今日は宇治方面行き、日本橋へ行くというハードな行動をしておりました('ω')ノ

 

響け!ユーフォニアム聖地巡礼の始まりといえばやはり中書島になってしまいますねw

 

まずは黄檗駅へ。

チェックポイントがなぜか反対側のホーム(しかもホーム内から反対側のホームに行けないという)に・・・

チェックインするだけのために改札入りましたよ(´・ω・`)ww

まぁ1dayチケットのおかげでできましたけどねw

 

目指す地点はチェックポイントの羽戸山展望台へ。

 

JR黄檗駅。いうほど大きくはなかったですね。

 

おろ?サファイヤちゃん?

 

ここはなんだが見覚えがあるぞ・・・

 

ようやく着きました。

本当真夏じゃなくて良かったです(;'∀')

 

景色はこんなもんでした。

 

何か何も考えなくていいならここ住みたいですねw

 

ユーフォの高校のモデルの学校。

これ以上は近づかず、そそくさと離脱しました。

 

ここから三室戸寺へ。

 

ここまで行くのに割と歩いたので大変でした;

一時期山道っぽいところも歩きましたしw

多分三室戸駅から行ったらそんな山道っぽいところ通らずに済んだんだと思います(^^ゞ

 

宇賀神様。

尻尾が金運、耳が福、ヒゲが健康長寿って事で触りまくりましたw

 

勝運の牛。

口の中にある玉を触ったら勝運がつくとか。

横には某有名元力士の手形もありました。

 

福徳兎

中にある玉を立てたら幸運アップとか。

 

三室戸寺の後は宇治上神社へ。

時間は思ったより掛かりませんでした。

 

宇治上神社行くまでの道のさわらびの道。

 

大吉山展望台へ行く道は台風21号の影響なのか倒木で通行止めとなっておりました。

 

うさぎ年って事もあるので、宇治上神社で良縁の御守り買いました。

彼女となる人と会いたいという意味と仕事面で良い縁がありますようにという願いを込めて。

 

宇治上神社の後はすぐ近くの宇治神社へ。

台風21号の影響で鳥居が破損したようで無くなってました。

 

その後はユーフォの名所やスポットを探りました。

 

 

 

最後に残ったチェックポイントが中々見つからず苦労しました(´・ω・`)

 

その後はJR宇治駅まで行ってチェックイン。

これよく見たらポストなんですね('ω')

 

近くの案内所で宇治茶仕様のグリーンティーを飲みました。

書いてあった通りちょっと甘かったですねw

私は普通のお茶の方がいいようです汗

 

少し遅くなって昼食兼休憩を。

ゆっくり食べつつ汗が大分引いたところで退店。

 

その後は京阪宇治駅を目指して、大阪方面へ。

 

何気に京都寺町三条のポスターがw

 

乗ろうとした電車がなんとラッピング仕様の電車(''ω'')

 

 

北浜まで行き、そっから日本橋入り。

ここからはエ●ゲ祭りです。

 

まずはソフマップで、

・ラズベリーキューブ

 

発売記念イベントは4等でした

 

・姫と乙女のヤキモチLOVE

 

・きゃらぶれーしょん!

 

と、

 

どこで予約しようかと悩んでいたはぴねす!2を予約。

 

その後梅田のメロンブックスへ行き、

・ぼくのあまやかせいかつ

買ってきました。

 

もうこんなエ●ゲ祭りはないと思います(´・ω・`)www

 

ここで大阪以降の交通費+拝観料を比較してみた。

通常だと・・・

梅田-淀屋橋 180円

淀屋橋-黄檗 400円

宇治-北浜 410円

北浜-恵美須町 230円

日本橋-中崎町 230円

三室戸寺 500円

計 1950円

 

今回の方法だと・・・

宇治・伏見1dayチケット 大阪地下鉄版 1000円

三室戸寺 400円※1dayチケット割引特典

計 1400円

 

宇治行き+大阪メトロ使う事があれば1dayチケットが断然特に。

 

さてさて、アップやらなんやらしていたらもうこんな時間。

ガルパの最後の追い込みはできましたが、スクフェスは全然できていない状態。

明日ガルパ終わった分走りこみますかね。

 

明日は近所にちょっと出るくらいで家で大人しくしている予定。