週末金曜日。
断続的な大雨の影響で行きのバスは遅れてるわ、阪急武庫之荘着いても人あふれてるわ、
着た電車に乗ったけど、超満員(´・ω・`)
梅田着いて大阪駅から環状線乗るも本数少ない・・・
始業時間までに着く事できたが、大変だったな(´・ω・`)
仕事はまぁいつも通りやって、早く帰るように言われる気配あったから、ちょっと早め早めにやってほぼほぼ終わっていたが、16時過ぎに帰るように言われて帰る事に。
その時には阪急止まっているという事態。
仕方なく阪神尼崎経由で帰る事に。
JRは次くる電車が東西線の方が早かったので東西線経由で北新地へ。
全部の電車が京橋止まり神戸止まりとは不思議な光景。
神戸止まりってよっぽどの事が無い限りないからなぁ・・・
阪神梅田に行ったら、直通特急乗り場が人数制限で規制されていたみたいで、乗れそうになかった。
まぁ急行尼崎行きってのがあったのでそっち乗りましたが(´・ω・`)
阪神尼崎着いたらまさかの、バスの長蛇の列。
宝塚方面に行く阪神線の阪神バス乗り場の列。
運行情報見てもくる気配がない。
塚口方面及び武庫之荘方面のバスの列。
あっちの列は園田方面行きだろうか?
宝塚行き乗れなかったら、尼崎市内線の宮ノ北団地行きっていうバスに乗れば一本で帰れるが、そのバスくるまでにしばらく待たないといけないだし、渋滞等で1時間以上もバスに乗る羽目に・・・
結局家に着いたのは19時前という結果に(´・ω・`)
早く出たのに家に着くのがいつもより遅くなるとは何という事だ・・・
通勤で大変な目に遭うのはこれで2回目か・・・
前は大阪北部地震の時だったもんな・・・
明日もJRは運転見合わせしたりする区間があるらしく、明日休みで良かったわ・・・(´・ω・`)
大雨の峠は明日の昼までらしい。
家に帰ったらたまゆらBlu-ray届いてました('ω')ノ
やっと4章揃える事ができたか・・・
長かった・・・
何だかんだいってフィギュア展示コーナーの飾り作業できていないからこの土日でやれるところまでやりたいな。
さて今からやる事やりますか。