ネタバレ注意!!!





6/18(日)茨城県立県民文化センター
開場 16:00
開演 17:00 終演 19:36






行きは水戸駅からバスで。
乗客が私含め3人しかいなかった(笑)



駅から会場まで10分って書いてあったけど、実際5分くらいで到着。



会場まで徒歩でも全然余裕だったなぁ…




{908C6B5A-EE94-49C4-9197-1AB5C637E10E}


会場で先に待っていた友達と合流して
先行販売でネイビーのTシャツをゲット( ´ ▽ ` )ノ





開場まで時間があったので

文化センター前にある千波湖の周りをお散歩。




癒された~♡

{4C6DECE1-B811-4FCA-AFE6-2412BCDA7B2A}

{0760B605-6919-4E31-8556-83F7BA9D7290}


湖をぐるっと一周するつもりでいたけど、3分の1ほど歩いたところで時間までに会場へ戻れるか不安になって来た道を戻るww






会場に着くと既に開場待ちの列が!



開場して中に入ってすぐのところでおかちゃんが詩集販売してた(^ν^)


ZDJBマーケットにくると絶対撮っちゃうやつ(笑)

{B1C83185-1AD0-4AE1-98DF-E01003C79AF1}

{A329733F-1172-4FC7-87DC-9E07884EDD51}

{008D63E5-A32A-4C7A-9A3D-E8EC0F3507A2}





ねばーるくん(笑)

{71889000-0129-4775-AB03-27E794FA78D0}




今日のお言葉↓

{CA6ACBFD-7D25-43D3-8A32-776EDEB5E362}



{11C5CEAE-1B5B-46EE-91CE-85C6F5545217}





ライブ中の覚えてることをいくつか。(思い出した順)





初めのほう、スタンドマイクが傾いてて自分で直そうとするも結局スタッフに手伝ってもらう(笑)

「傾いてても絶対、大丈夫なんでね!」的な事言ってた




魂~で上手でパラパラみたいな踊り。



夕暮れの~で衣装のベルトを外す。
ハープのとき腰振りしてたw



「盛り上がってる~?どこ盛り上がってる~?」



「スメルがプーンと漂ってきてすげぇくっせえんですけど」




あのね~僕ね~のくだり、
「歌ったり、歌ったり。」
裾をキュッて掴むのかわいいな←




1回目の「絶対~~?」のとき、
お客さんが「大丈夫~!!」と返したことに驚くリアクションと共に、
「初めてなのになんでできるんだろう...」
「初夜の...攻撃的な...ランジェリーでこられて...」
(←この辺あやふや)

みたいなこと言ってたww





太陽の途中でハープ置いちゃった!笑



「大丈夫!(って言ってくれた)の彼女に心のバームクーヘンを。」



「茨城ベイベ」



星屑後のメンバーチェック。


朝ちゃん
またもや大きなおにぎり食べて何かを叫ぶ(聞き取れないw)



JP
立って「えー、ただいまご紹介にあずかりました、チェロの...」

間に合ってないしww
久しぶりに変わったのきたww
(見切れて全然見えねぇけど)





さくら前、杏さん&JP上手側にはける。いつも下手側なのに!



古参のバンメン再登場
朝ちゃん、スキップして再登場。なおたろとそっと手を合わせる(^^)


「茨城の人は他の地域の人より少し体温が高い」


最後の曲
「♪明日晴れるかな~(どうかな)」





どこかのタイミングで暗くなった時、後ろ向いて水飲んでた(^ν^)




大百科のくだり
「生態系とか性癖とか」

後ろの方の男性客「買うぞーーー!!!」


「主がいた!」
「地球に生まれてよかったーーー!!!みたいな」





「幸せだなあ」




一番最後、上手でお辞儀をして親指立ててグッとd(^-')決めてたのが印象的




下手では電話するわのポーズ(笑)




「また来週~!」って言って帰ってった\(^^)/



ここ最近ほぼ下手側だったから上手側席新鮮(^-^)

今回、いろんな意味でやばかったなww面白かったからいいけどさ!!




今が人生が流れる頃から「あー終わっちゃう」っていつも切ない気持ちになるんだけど、今回は特に思った。

ツアーもあと10公演きったんだなぁ…




もう少しだけ楽しもうっと!!!