-----🥀---‧✧̣̥̇‧ ♥‧✧̣̥̇‧---🥀-----

 

こんにちは、泉夫婦の脳改革講座 THE GATE 1期生の月野ゆい ですにっこり オーナメント

 

高校生から自分の人生とは?なんでこんなに生きづらいんだろう?凝視 と自分と向き合ってきた結果、いくつかの講座や個人セッションに参加してきました。 その時に学んだことを書き残していきたいと思います。

 

 -----🥀---‧✧̣̥̇‧ ♥‧✧̣̥̇‧---🥀-----

 

 

 

 

  /

にっこり  今回は「わからない」で止まってたら、思考停止だよねって話。

  \

 

 

 

 

昔は、自分の本音ってなんだろう?と考えたときに、よく"わからない"なぁと思っていました。

 

 

 

実際に今も、わからないな、と瞬間的に思うときはありますが、そこで思考が止まることは基本ありません。

 

 

 

 

 

私、この、"本音と向き合う"って具体的に何?ってめちゃくちゃ思ってました。

 

 

 

 

本でもブログでも"本音"と向き合う、とよく書かれているのを見かけます。

 

 

 

 

そもそもわからないからこうやって悩んでる真顔わけで。

 

 

 

 

いつも、わかんないーーーオエーと思って止まってました。

 

 

 

 

 

そもそも本音がわからないし、やり方もわからない、って。

 

 

 

 

これ、本音とかだけじゃないと思います。知らない分野に足を踏み入れるとき、いつもと違うことをするとき、いつもと違う場所に行くとき。

 

 

 

 

わからない!と思うと思います。

 

 

 

 

だから無理!できない!知らない!怖い!

 

 

 

 

って思うのは良いんですけど、そこで止まってたら思考停止だなーと今は思います。

 

 

 

 

 

今の私なら、で?真顔となるからです。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わからないなら、調べればいいし、

わからないなら、知ってる誰かに聞けばいいし、

わからないなら、どうすれば良いですか?と聞けばいいし

わからないなら、わかるまでやり続ければいいだけですし、

わからないなら、誰かに習えばいいからです。

 

 

 

 

まだわからないけど、

探そう

探し続けよう

 

 

 

 

という意識がないんだなと思います。

 

 

 

 

わからない、だからできない、だから無理。

 

 

 

 

は、結局誰か教えてくれるまで

 

 

 

 

「その場でじっとしてるね」

「だから誰か私に教えに来てね」

 

 

 

 

 

 

 

 

それって…

 

 

 

誰がいつ教えにきてくれるんですかね?笑

みんなそんな暇じゃないよ

 

 

 

 

 

 

他人に人生を任せてる(恐ろしすぎる)考えだなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

誰も私に教えてくれないから、私は進めないんだ、って。

特に自分の本音なんて他人がわかるわけないのに

 

 

 

 

 

進めないんじゃなくて、進む気がないんだなーと思います。

 

 

 

 

 

進めないのと、進む気がない、じゃ全然違います。

 

 

 

 

 

自分は本当に進めないのか?

ただ進む気がないだけなんじゃないか?

 

 

 

 

 

今一度疑ってみてくださいねにっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

ではまた明日~昇天飛び出すハート

 

 

 

 

 

 


♡ にほんブログ村 Rankig ♡