六吟歌仙「夏潮の巻」

夏潮の青きうねりや巌を越ゆ     (順・夏)
   雷に覚めなほ夢の岸          (葉・夏)
フィラメント音無く切れて夜の更けて (なな・雑)
   蓄音機止みみなそこにゐる       (準・雑)
月の舟庭のうさぎも乗りたさう    (眞・秋・月)
   蟋蟀ひそむ自転車置き場        (丹・秋)
鈴のごと秋の音の鳴る青い星     (葉・秋)
   渓の雫で割るウイスキー      (順・雑)
面差しが浮かびおもはず爪たつる   (準・恋) 
   紅の色決めかねて一日         (なな・恋)
大江戸の古地図の路地に迷ひこみ   (丹・雑)
   ビルの谷間に鴎舞ひ降り        (眞・雑)
月光の凍てて何処へジェット音    (順・冬・月)
   森の懐冬眠深く            (葉・冬)
耳元でささやく声か湖奏で      (眞・雑)
   靄をかきわけ飛び立つ小鳥       (準・雑)
赤線の旧区域へと桜まじ       (なな・春・花)
   蜃気楼めく巨大猫ゐて         (丹・春)
春風のジャングルジムに母を待つ   (眞・春)
   忘れ帽子に夕日の名残         (順・雑)
大食堂アメリカ旗立つオムライス   (なな・雑)
   巨人大鵬懐かしあの日         (葉・雑) 
木道にオコジョ隠れて山開き     (眞・夏)
   サングラスして大博打うつ     (丹・夏)
引退の駿馬に陽ざし寄りそへる    (順・雑)」
   君の肩抱くそのぬくもりに     (準・恋)
目の前でグリサンド今魔法かけ    (丹・恋)
   規制線超ゆ少年少女        (なな・雑)
驀進のバイク頭上に太る月      (準・秋・月)
   地平線へと芒野つづき       (眞・秋)
藁の香の刈田に遊ぶ子らの声     (葉・秋)
   律儀に走る一両電車        (順・雑)
檻の象海の記憶を辿りをり      (なな・雑)
   草と樹木と宝石の空        (準・雑)
闇の世を桜が灯す道標        (葉・春・花)
   小さな地球しゃぼん玉笑み     (丹・春)

 令和五年 六月二十一日〜八月十一日