皆様GWはいかがお過ごしでしたでしょうか。

憂黎はバイト三昧で色々ありました。
あまり元気じゃないのはいつものことなので、取り敢えず平和にやってます。



前(いつか忘れたよ)に「まともに真面目にイラスト描いてみようぜ!!」ってのが描き上がりました。
いやー、出来立てほやほやっす。

出来立てほやほや、何が嫌って上手く見える事。
なのでそんな勢いでメイキングを書きます。



因みに、最初からメイキングにするつもりなど何もなく、単純に遠目から見る意味で写真を撮ったものを使うので、色味やら手ブレやらはスルーしてあげてください。




深夜テンション過ぎたので加筆しました。






❶下絵→ペン入れ
{31CFD5C2-62DA-4A51-9BD7-8399D9E62887}

特に言うことはありません。強いて言うなら見ての通りアナログです。
紙はスケブ、使ってるペンはコピックです。

構図やら角度やらも色々意識したり、参考になる写真やイラストを引っ張り出してみたりしてはいますが、これと言って言うことはマジでありません。
上手い人の絵、上手く取れてる写真を見つけてきて参考にするのが手っ取り早いと思います。そこは観察。

ペン入れは丁寧にやりましょう。
コピックマルチライナー0.03黒使用。


❷肌と目を塗ります。
{9CA4758D-88D7-4261-AC2B-F19843B54AE4}

肌をやってから目を塗りました。

角度がある構図なので、影で遠近感が出したいなぁ…と。
と言うことで割とガッツリ影に薄い紫(BV00)を入れたりしてるんですが、全体にやった時に浮きそうで怖くてビビってたのと、写真にするとあまり主張してくれなかったのが合わさってあんまり見えない。

一応手順的
E000(ベース)→E01(少し暗いところ)→E93(影)→
RV00(ピンク)→BV00(紫)→
E000(全体を馴染ませる)→RV00とBV00(調整)

どこにどう顔のラインがあるから、何処に影が落ちるか、キャラクターは女の子だから頬はピンクっぽくしたら可愛いよな、とかそんなことを考えながら塗ります。


目は……うん、別に何のひねりもない。

RV00(ベース)→RV55/RV85(目のメイン色)→E77(目の中心部)→E35/RV00(調整)

上手い人のを見て描いて、なんとなく見つかったやりかたでやってます。



❸髪の毛
{54CAE927-0500-442A-B652-4646EDFFD852}

全体にざっと薄い茶色(E35)を置いてから、確実にここは影だよなって場所に濃い茶色(E77)。そこから段々と茶色の幅を増やす作戦。


だったが、重大なことに気がつく。

「こいつ、茶髪キャラじゃねえ…ピンクがかった茶髪に近い黒髪だ…!!」

そしてこんな足掻きに出る。
{DC951427-3652-4ABC-B725-941D4FAA5AA1}

全体に薄くピンク(影側R85/光側R55)と灰色(N4)を被せる。
もう少し黒くしたかったけど…まあいいか…。
ピンク感に消えて欲しくないというビビリ故に
後は既に出した色の中で足りなそうなところに色を乗せつつ、これ以上灰色を乗せるのをやめました。

因みに髪の毛、髪の質感と流れに沿って重ねて塗っていくとそれっぽい質になってくれる。
ペンムラがいい具合に髪の方向性とか流れを出す要因になってくれる。ペンムラは味方、怖くない。
最終的に遠くから見て綺麗な質感になってればそれで充分な気がする。



❹セーラー服
{7F287059-ABEC-4780-B1AA-449FE7410943}

薄いの塗って、一番濃いところを塗って、中間色で馴染ませて…の繰り返し。色味の調整もぱぱっと済ませる。

襟はRV00(ベース)→RV55(ベースその2)→
RV85(濃いところ)→BV00(調整+ハイライト部分)→E35/R27(影)
リボンは影をR27多めに、BV00をハイライトに使わずに色味を抑える目的で使ってる。

なんかもう、ここまで来ると気合。ペンでやる事へのだるさとの戦い。質とか知らないよ…ってなる。


❺加工して完成
{25C2B1E9-60A1-41B0-8FD2-FA985CC7C399}

名前とID打ったけどこんなもん転載する人いないだろ……。

ついでにtwitter

加工といっても整える程度とトリミングだけ。今回は加工に頼らずに行きたかったのでそれでよし。
もっとがっつりする時もあるけどそれはきっとデジタル絵をかくひとに聞いた方がいい。



ってな感じです。
参考になどちっともならない。




まあでも真剣に描くのもたまには…とは思った。
でも疲れるからな……。




以上っ。