ココロと身体は分離出来ない させないで! | 自然のある暮らし〜程よく楽しく

自然のある暮らし〜程よく楽しく

【いのちを調えること】

50歳を機に大阪から高知へやって来て自分らしく生きていくお話し


日常をただただ楽しく綴って
いきます。

皆さんの生きるヒントに
なれば幸いです

おはようございますラブ照れ爆笑


〜穏やかな毎日が、ありがとうになる〜


図太く しなやかに生きて 老いを感じて田舎暮らし

自然の巡りに感謝して

自然農で野菜を作って 実りを使っていのち作り

人の在り方 生き方 考え方

いのちを調えながら

楽しくワクワクしながら綴ります


いのちの調理活動家

【いのちの調理人/愛と調和に生きる】伊藤 美知子です


さて、今日の高知は朝から凄い雨えーえー
そんな日は、必ずといって霧が発生する



今年は、梅雨があまり感じられなかったことの影響か
台風が次から次へと発生して
日本列島各地で、被害が出ていますね
どうぞご安全にと祈るばかり

移住して来て早いもので、もう2年半
来年になれば、地域活性化のお手伝いの任期も満了を
迎える

来た当初は、意気揚々とささやかながらも何かお役に
立てればとのいう思いで
アレもやってみたい
コレもやってみたい
と想いを馳せて

大阪時代には感じることのなかった自然の滋味深い
自然の摂理を肌で感じてワクワクが止まらない感覚
目に見えないものへの感謝と同時に

現実的には求められてもいないものへの喪失感
目に見えるものへの憤り

その狭間で
あるがままを受け入れ

執着や依存することでの喪失感や憤りは、嫌というほど
大阪時代に体験して来た

逃げるは恥だがためになるならぬ

本来自分は何がしたいのか
改めて自分自身に問うてみた

いつも感じることがある
大智は常にあるがまま
太陽が照りつける日も雨が降り続く日も
風が強く吹く日も
ただ今をあるがまま
生かされているようにも見え
生き切るというようにも見え
必死に全てのものがそこに存在する
自然の摂理 真理に反さずあるからこそ
必死に全てのものがそこに存在する

人は自然の摂理 真理 真我を【明珠在掌】にも
かかわらずだ



この実りを感じてつくづく感じる


逃げるは恥だが魂がココロが感じるままに

生かされていることに感謝して

生き切ろうと


今日も生かして頂きありがとうございます

と毎日いえるように生きようと