自然農は体力勝負で健康フェチ?! | 自然のある暮らし〜程よく楽しく

自然のある暮らし〜程よく楽しく

【いのちを調えること】

50歳を機に大阪から高知へやって来て自分らしく生きていくお話し


日常をただただ楽しく綴って
いきます。

皆さんの生きるヒントに
なれば幸いです

食といのちの調理人 小石 美知子ですウインクラブ

いやぁ、今日は梅雨らしく長雨の1日になりそうですねおねがい

でもまだまだ朝夕過ごしやすく、今年の梅雨は
どうなんでしょうか、意外にあまり降らないはてなマーク!?

というよりも以前よりも降る日は激しさを増してる
感じですかねびっくりガーン

災害が出ているところもあるので、油断は禁物ですね

さてさて、2月から自然農を始めて早いもので5ヶ月

日に日に楽しさも出て来て、
やっぱり自分で作る野菜は
うまーーーいぃ



夏野菜が取れ始めて来ました爆笑ウインク

先週は今年初の田植えに挑戦で、
なかなか野菜とは違って1年に一度ということもあり、
緊張ニヤリニヤリニヤリニヤリニヤリ

残念ながら、オケラ被害とコロナの影響で5月の学びの共同作業がお休みと言うこともあり
不安な中でのスタートでしたびっくりニヤリ

先輩方のご自宅の田植えのお手伝いに訪問してどうにか切り抜けましたおねがいウインク

ていうか、自分自身で作った苗は残念ながら
12本爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑
ごはん1杯分も
ないし爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑

先輩方もオケラ被害に遭われたそうですが、再度苗作りをされたようですが、タイミングが分からずガーンガーン

もう先輩方の苗をご好意に甘えて頂き、無事に植え付けてニヤリニヤリニヤリ

来年は、自分の苗で挑戦したいです



あとは大切に愛情を込めて、草刈りをやって収穫に
臨みたいと思います爆笑ラブ

と言いつつ赤米が出来上がるのが、楽しみニヤリ爆笑ラブ


いやぁ、改めて自家栽培は、体力いるびっくりウインク

まぁ予想はしていたので

1月〜3月あたりは、まだまだ寒さもあって、
程よく体温も上がり気持ちよく毎日淀川の河川敷を
歩いたりしていたんですが、

4月辺りから、歩くと軽〜く気分が優れなくなって
毎日が2日に1度になり、3日に1度になりとだんだん足が遠のくガーンガーンガーンガーン

早朝の4時ごろに歩いてみたりもしたのですが、
暗すぎて微妙ガーンびっくり笑い泣きガーンびっくり笑い泣き

結局この2ヶ月すっかりご無沙汰ガーンガーンガーンガーンガーン


こりゃいかーーん
っということで、
やっぱり継続は力プンプンニヤリ

やっぱり以前のようにジムに通うかとか

それとも和太鼓も気になるなぁとか

いやいやスイミングも捨てがたい

待て待てヨガもいいよなぁとか

うーーーーんと悩んだ末に、

というか
最近、人の蠢めく我欲にどうもやられるといいますか


無理ーーーーー
って感じなんですよねびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

自然農塾にも人は全国からというか海外からも
いらっしゃるのですが、
基本的に自立心を重じておられるので、もちろん指導はしてはくださるのですが、強制もされないし
そこは自分のペースで行動出来るので、

先輩方に、分からないことは聴けばご指導してくださるのですが、やるやらないは自分自身で判断なので、
本当に助かります照れウインク
本来コレが学ぶということなのかと思いますおねがいラブ

だから体力作りも自分自身で必要だなぁとウインクニコニコ

で、今回はちょっと自分自身に
!!!!!!!!
ということで、
道具に頼りました笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

ついに買っちゃいました笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

どこを目指しているのやら笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

ちょっと新品は、お値段高めってこともあり、
そこは中古の正規品を探して爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑


目指せビックリマーク!!腹筋女子
笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

ついでにお顔も

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

いやぁ、執念で探すとあるもんです

なかなかのお安さでゲット笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

ちなみに早速PAOをチャレンジ
画像は少々お見苦しいので
モデルさんのみということで笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

いやぁ、
意外に効く笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

頬が早くも筋肉痛笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

コレで快適に使って秋には
筋肉女子口笛