2024.03.11 | オタクがQMAをやるブログ

オタクがQMAをやるブログ

主にクイズとかオタクのこととか旅行とか

どうも、ゆうほです。

この日は東日本大震災から丁度13年でした。

当時の自分はまだ中3か高校1年でその時は春休みで名古屋の祖父母の家へ泊まりがけで遊びに行ってました。

そりゃ、年取るわ(


朝ご飯食ってる時に揺れて「少し揺れてるなー」くらいでテレビ点けたら震災の状況が映っててビビってた記憶があります。


高校2年の時に震災のボランティアで仙台に行ったことが一度だけあるのですが、生の被災地を見た時は改めてエグいってなりました。

とあるおじいちゃんのお話を個人的に聞きに行った時に当時の状況とか話してくれて、「震災が起きると人は無力」「たまたま高台の近くにいたから生きてたけど、運が悪ければ津波に飲み込まれた」とか色々話をしてくれたのを鮮明に覚えてます。

別れ際に「もっと色々お話したかったな」「また仙台遊びに来てくれ」って言ってくれたのは今でも覚えてる。


10数年経って仙台遊びに行って(牛タン食べてクイズしただけ)、いわきの大会出たりと少しではあるけど東北に触れ合えたのはよかったかな?


今,北陸も震災して色々大変だと思うけど、東北,北陸で震災されてる方が少しでも早い今まで通りの復興を願ってます。


アニメ


ようやく、1期から最新話まで視聴完了。

クイズしすぎてアニメサボり過ぎた…。

お話は文化祭準備まで。

みみみが可愛かった(

女子校の文化祭行ったり菊池さんと二人きりで会う話を聞いたりする度に焦るみみみ可愛過ぎか。

果たして友崎は誰を選ぶんだろうか。


どうでもいいですが、昔一回だけ女子大の文化祭に誘われたことがありましたが、断った記憶あります。

その日何してたか、忘れたけど多分ゲーセン行ってたんだろうな…。



平田君の過去編。

暴力はすべてを解決するマンだった彼。

まあ、理想はあるけどその理想に向けての具体的な対策案とかは出てなかったしそりゃ、クラス振り分けの時にDクラス(当時)になるわな。

綾小路に叱咤されてそれでも戦っていくと決めた彼,頑張って欲しいですね。


きょうのおくいず



A.三陸鉄道



A.鋼索鉄道



A.スルガ


おわり