家事が大変。
主婦はあれもやってこれもやって…

と聞く。
わたしも言う(笑)

でも
よく聞くととっても不思議。
聞けばゴミ出しから、洗濯、洗濯干しから洗濯物たたみ、買い出し、料理、後片付け、子どもの時間わり、宿題、習い事の宿題、なんやらかんやら…

全部ママがやってる。
そりゃ大変どころの騒ぎじゃない。

なんで全部やらなきゃいけないって思うのかな…

やりたくてやってるなら素敵な能力♡
でも
やりたくないのにやらなきゃいけなくてやってるがほとんどなら
苦しいね…大変だわ、それは。

子どもが赤ちゃんならともなく
幼稚園くらいにもなれば
なんだって出来るのよ。

洗濯ものもたためる。
これ2歳の娘だってする。
なんでママだけがやらなきゃいけないの?
誰かに雇われてる?(笑)

わたしは
わたししか出来ないことや
わたしがやりたいことは
わたしがやるけど

家族みんなにたくさんたくさん協力してもらっています。

子どもたちには
2歳の娘のお世話。
オムツを替えたり(これは6歳5歳の兄達でもできます)
遊んでもらったり
出したおもちゃを片付けてもらったり

洗濯ものをたたんでしまってもらうし、
靴を整頓したり
お布団ひいてもらったり
床掃除をしてもらったり
お風呂ではカラダを洗いっこしてもらったり
ごはんの準備や配膳や下げたり。
窓の鍵閉めとかね。

夫には
お風呂洗いに
ゴミ出しに
車の管理や掃除。
お布団を片付けてもらい
玄関をはいてもらう。
洗濯ものは干してもらったり…

毎日決まってないけど
毎日みんなで気持ちよく過ごせるように
みんなで生活してるから
みんなで協力して生きてます。

でも大変よ(笑)
それだって車のエンプティランプに気付かないくらい大変(笑)

なのにそれ全部やらなきゃいけないって
背負いこんだらそりゃ大変も大変だ!

でも
洗濯ものをたたみなさい!やらなきゃだめ!
でもないんだよなぁ…

ただ
みんなが自分がやれる範囲で
協力して生きるってことで。
やりなさい!じゃあないんだよなぁ…

ちっともやらなくなって
わたしが大変になってきたら
わたしはいつも召集かけます(笑)
「ごめん。あれとこれとそれも今からやらなきゃいけないと思うけど、お母さん1人じゃ無理…どうしよう。」だか、「手伝って」とか話します。

そしたら
だいたいみんながなんかしらできることを見つけてやってくれる。
でね、言うの。
「ぼく、役に立った?」って(笑)
これは重ね煮で習ったいただきますの言葉の影響ね(笑)

で、「ものすごーく役に立った!ありがとう!」って言うの。ギューとしてね。

ドヤ顔でまたやってくれる。
これは夫でも同じ。

そーやって自分が自分が自分が
って全部奪わなくても大丈夫なのよ照れ照れ照れ

で、子どもの宿題、サインする欄があるし音読は親も聞く時間とるけど。
大変…がいまいちわからない。
なんで親が大変なんだろか。
そんなあり得ない量の宿題なのかな。
これからなのか、受けとり方なのか。
それか長男が優秀か(笑)爆笑爆笑爆笑

ってまだわたしも抱えることが多いけどね(笑)

昨日は少林寺帰りの息子(6歳)が娘(2歳)にちゃんちゃんこを着せてくれました照れさっと動いてくれるにいちゃんだから、娘もわたしじゃなくてにいちゃんにお願いするの(笑)
{963FCC37-7579-4BB7-81F7-6EA2B39AB52D}


==================

今後の予定

クローバー10月30日月曜日
   ハピママひろば(現在6名さまのご予約あり。まだ募集しています♡)

クローバー12月10日日曜日

HAPPY MAMA COLLEGE

~さらに愛されちゃうママになる♡~


{BCAACE82-B5F7-4C2B-BCBB-4E16D0A72426}


保育士として23年間、乳幼児期の子どもたちと過ごしてきた岩室智子さんと、 中学校教諭として16年間、思春期の子どもたちと過ごしてきたくればやしひろあきさんという贅沢コラボで、ママのリトリート時間をお届けします♡



詳しくはこちら→https://www.facebook.com/events/131176590869570/?ti=icl