夏!!我が家の晩飯あれこれ | 影の長男の何気ない日々

影の長男の何気ない日々

4男1女の父は子供より子供っぽい影の長男!
影の長男が何気ない日々の出来事を紹介します。

ど〜も〜影の長男ですパー

青森市も連続の夏日、真夏日で食欲も無くなりつつありますが、我が家のママがそんな中でも食べやすい晩飯を用意してくれてます。

小ネギトロ丼


冷やしたぬきそば


冷やし中華(おつまみ)


これは週末、凜の試合の応援に来た、ここちゃん。

昼を挟む日程だったので昼飯は外で。


さて、昨日開幕した青森ねぶた祭り。

異様ですよね。例年のねぶたなら16時前後になるとその辺の道路には待ちきれない中高生がハネトの衣装でチャリでパヤパヤしてるのに、ハネトの姿は全く無し。会社から帰ってくる時もほぼハネトの姿は無し。何を言いたいかと言うと、これは本来のねぶたでは無いって事。このブログにおいて前にも言いましたが俺は今年のねぶたは参加自粛をします。

だって感染確率を考えた場合、会社員の俺は我慢するしか無い。何言われるかわからないからね。

そもそも開催すること事態間違っている。

本来自由参加のハネトは抽選で事前登録、これも間違っている。そんな、ねぶたならやらなきゃ良いと思うのは俺だけ?運行団体側の俺ですら思うんだけど。だから今年のねぶたは観光コンベンション協会と運行団体の「自己満ねぶた」パンチ!

ちなみに昨日、我が家の3号が学校からの強制参加でねぶたに出てきたけど帰ってきて言ってたのは

「あれは感染者数増えるわ」だって、観光コンベンション協会の皆さん、実行委員会の皆さん。

観光客もマスク外して叫んでるって。当たり前じゃん、祭りってそんなもんでしょ。

見ものだなぁ、県内の感染者の増加数。もし増えてなかったら県、市が感染者数を誤魔化してるとしか思えないな。


俺は今年も参加出来ないけど、気分ね気分。



我が家でダボ来て飲んでますチョキ

各運行団体の皆さん、⭕️⭕️⭕️ねぶた頑張って〜グッド!


では、またね〜パー