今日はとってもお天気が良かったので


おでかけついでに


ヒメサユリを見に行きました




群生で咲いているところがあって


今頃がシーズンです


明日からイベントも始まる様です


が お出かけついでなので


敢えての今日です爆笑


返って人が少なくて良いよね⭕️




初めてなのですが


何とか駐車場に到着🅿️


約1時間 ひたすら坂道を歩きます


駐車場で話した人には30分くらいと言われたのですが


私たちの足と体力では無理でした


それでも何とか見ることができました



行く前は6割くらい咲いているという情報でしたが‥


まばらでした爆笑爆笑爆笑


まあ 一度は行きたかったので


行けて良かったですニコニコニコニコ



そんな中


次男からLINE


うちの苗字は簡単なのですが


漢字がちょっとクセ有りで


余り見かけない字なんです

…パソコンで出てこなくて診察券の名がカタカナ表示で外国人だと思われた過去ありネガティブ


普段は一般的な漢字を使っていて


正式だとその漢字(戸籍)を使っているのですが



婚姻届を出した次男


もちろんその戸籍上の漢字で提出


すると提出した市役所から(住んでるところ)


「漢字が違ってましたが、お父さん👨の字に直しておきますね」


と連絡が来たそうで


次男「ん❓ いや間違って無いし❗️」


ということで調べてもらったら


👨の戸籍の漢字が違ってた滝汗滝汗滝汗


それで連絡をくれたのでした



びっくりしてこっちの市役所に問い合わせ


そしたら 若そうな子(男)だったんですけど


市「変更ですね」


👩『いや 人の話聞いてます?』


👩「勝手にそっちが変えちゃったんで調べて連絡ください」


市「‥   」


また説明驚き驚き


婚姻届が受理されないかもしれない等話して


👩「今の違う字だと困るんです。

  私達が困っているのわかりますか?」


市「わかります」


👩『良かった』

 「じゃあ どうなっているのか調べて連絡ください」


ということで約3時間後に電話が来ました



平成16年に   (←そんな前びっくりびっくり)


手書きから電子に変更が有り、その際に間違えた



この間違え方が次男が住んでる市役所から聞いた話だと


間違えた字が似ていたのですが


【どっちかわかりづらくてそっちにした】と


ここの市役所に問い合わせた時言われたそうです


びっくりびっくりびっくりどういうこと?


私たちに確認しないで勝手に決めたの???


まあ もう20年以上も経っているので


真意はわかんないですよね



しかも連絡が来て言われたのが


市「元の字がいいなら」


と なんかそのまま間違った漢字で良いよね 


みたいな感じで


被せる様に


👩「元に戻してください」


『うちが間違えたのではありませんが物申す


ということで直してもらうのですが


1週間くらいかかるそうですチーンチーン


私達が書類を書く必要も無いそうですが


なんか上から言われてるむかつき


謝罪もないし


何様⁉️という言い方でした



直し終わったら


次男の住んでいる市役所にも連絡を入れるそうです


ちなみに 入籍日はそのままです


次男には直ったら連絡するので


確認する様に言いました


‥最近 人の言うことが信じられない滝汗滝汗



しかし


20年以上も気づかなかったって


私たち呑気過ぎですよね


というかそんなこと有る?


途中で住民票も取ったし


最近も


母が亡くなって実家が消滅したので


相続の関係(家と土地だけですが)で


印鑑証明も


👨の特別老齢年金の手続きで


戸籍謄本もとったのに


気づかないってどんだけ



住民票や印鑑証明


そして最近やたら届く 納付書 は


正しい漢字だったのですが


これらは戸籍とは違うらしく


戸籍謄本や抄本は


間違った漢字になっているということです



でも戸籍謄本とったの1ヶ月くらい前で


違ってても何も言って来ないんですけどね



こんなことがあるなんてびっくりでした