ホテルから荷物を送ることにして、
帰りはほぼ手ぶらにすることにしたんです。
1Fで宅配用の箱を購入。
館内利用券が使えるということだったけど、小は420円?
これだとおつりがでないし、オフィシャル限定で売っている、
クルーザーのデザインの箱800円?にしました。
この箱だと、館内利用券は使えず、現金払いに。
ここで、一つ問題発生。
手ぶらで帰るには、荷物は送りたい。
↓
今日は、シー
シーでは絶対ダッフィーグッズ買っちゃう。
↓
荷物増える = 手ぶらじゃなくなる
さて、どうしたものか?
チェックアウトは12時
あと2時間。
「パパ、シーで買い物してくるね」
ということで、パパをおいて一人シーへ。
ホテルから、リゾートラインへのバスがなかなか来ない。
ステーションまで遠い(;一_一)
なんとか、シーへイン。
どうせなら、パパへのおみやげにタワテラのファストパス。
と、思ったら遅い時間しか無かった(;一_一)
すっごく、暑くてね。
気も焦ってる = パパを待たせている
と言うのもあって、グッズは購入したものの、
モノレールに乗って、クルーザーに乗って という気力が無く。
頭にあるのは タクシー ^_^;
ミラコスタから乗ろうかと思ったけど、シーのタクシー乗り場まで行くことに。
途中、キャストさんに、場所と待機しているのか確認。
乗り場に行ったら1台だけ停まっていた。
確か ベイタクシー
乗る時に、「ベイ舞浜ホテルまで、」近いけど良いか聞く。
いいということで、乗車。
シーからオフィシャルのある海岸線は?一方通行なの???
アンバサダー前からディズニーホテル前を通ーってホテルへ。
1000円以内だと思っていたけど
・・・以内でも1000円渡すつもりだったけど
明らかに、遠回りじゃない?
急いでるから、タクシー使ってるんだけど意味無いじゃんって感じ。
知らないと思ってバカにされた???
今まで、何回かタクシー使ったことあるけど
いい人ばかりだったのに、えーっって感じでした(ーー゛)
値段は1090円
1100円、おいて降りました。
パパは 「早かったね」って^_^;
1時間だけのおひとりさまでした。
支度をして、チェックアウト。
ドリンク券がハースフロア特典に付いていたので、
ラウンジでいただくことに。
+500円で、アルコールにできるということで、
パパは生ビール、私はカクテル。
普段あまり、文句を言わないパパでさえ、
「遅い」と言うほど、遅かった(=_=)
「買いに行っているんじゃないの?」
って、べたな返しをしておいたけど、ホント遅かったわ。
東京ベイ舞浜ホテル
初めて泊まったけど、悪くはないですよ。
こじんまりしている分、ショップ等へも行きやすいし。
あ、特典でもらったベーカリーと館内利用券の2000円分は
ベーカリーで販売していたクッキーの詰め合わせにしました。
ハースフロアも良かったですよ。
上階なので・・・というかエレベーターが2か所各2基なので、
朝とか、なかなか来ません(>_<)
朝、ひとりインで出た時も、エレベーターのボタンを押した後、
忘れものを取りに、部屋に戻って来てもまだ来ませんでした(-_-)/~~~
後ね、
お部屋のこもの
可愛い有田焼のカップやアクセサリー皿、枕
アメニティのボルタニカのシャンプーセットとか
部屋の案内書ってあるでしょ
それに全部、値段がのってて・・・購入も出来るからだろうけど
だけど、それがなんか 嫌だった。
例えば、
このカップは2,600?円、アクセサリー皿は3,000円
アメニティのボルタニカは2,200円ですよ・・みたいな^_^;
モデルルームていうのか、
”素敵だね”でいいのに、値段までわかると・・・
言葉を選べないのでこれ以上はやめておきます。^_^;
パパは、一応は気に入ったみたい。
「クリスマスの時もあそこでもいいよ」って(*^。^*)
なので、予約はそのまま・・・と思ったら
「部屋は、2部屋とってね(4人では狭い)」 って\(◎o◎)/
・・・2部屋とるんなら、ディズニーホテル泊まれますけど(ToT)