文字に起こしてる人も
言葉に出せてない人も

みんなそれぞれの想いがあって
それぞれの形で守りたいと思っていて

強い言葉を書いていても
強い人なわけでもなくて

そこには理由があって
信念があって

叶えたい願いがあるからこそ
奮い立たせてるんだと思うんです。




でも色んな理由で
去らなければならない人もいるし

何とかしてギリギリで踏ん張ってる人もいて


壊れてしまいそうな心を持っている人もいると
思うんです。



大好きな人を

理不尽な悪意から守りたい
酷い妄想からも守りたい
愛情をたくさん送りたい
応援をしたい

それぞれ
強い想いや願いがあって


頑張れる時はそれでいいし
そうじゃない時は

まず自分の心を優しくしてあげてほしいです






理不尽なことだけど

その人を大切に想っていて
何とかしたいと思う人の心のほうが
壊れやすいです



平気で傷つけることができる
一部の人は

自分が何をしているのか
全く気づいてもいないし
反省もしない

人の言葉も届かない人かもしれません






色んなことに気を配ることができる人の方が
色んなことに傷つきやすく
心の負担が増えていくことも多いと思うんです。


人の心はそんなに強くはないです

守りたいと思う時は強くなれます


でも、続くものには
つらくなる時があります


辛い時につらいって言えるならいいけど
辛い時につらいって言えない人もいると思うし


自分では気づいていない時もあると思います。

いや、分かっていても
知らないフリをしている時もあると思います。



みんな
心がずっと傷ついてる人が多いと思うんです

自分の心を優しくしてあげないと

辛くなりすぎて進めなくなる時もあって

立ち止まることがあっても

少し横の道で休むこともいいと思うんです。


心に誓ってても
誰もずっと向き合っていられるわけではないと
思います。




できたら
自分を優しくしてあげてください

いつも頑張らなくていいです

どんな自分も自分なので

心なんて弱いものじゃないですか
自分を責めることもやめてください


ひとりではないです
同じ想いの人はたくさんいます。

自分の心も優しくしてあげて欲しいです










テテはそう願っている人だと思います。

少しでも元気が出ますように



画像おかりしました
ありがとうございます