夕日no父です。
タイヤ交換したかったのに、結局今日もできず(涙)
寒くなったのと、コロナ感染が怖くて、外出が億劫になってしまって。
ところで、限定記事をPOSTしたので、そうではないものも1本。
ムスコ中学、さすがに進度が早いなと実感しました。
というのも、早くも体系数学の代数、「2」が配られたようです。
早速2項式の展開をやってるらしいのですが、父の時代には公立だと中3春の単元ですので、これを中1でやるということに驚きを感じます。
とはいえ、基本が分かっていれば難しいものではないと思いますが、それよりも、今のペースで順調に進むと、2年生までに体系数学の「3」まで進むということなんでしょうか?
先生も、極端に早く進めているわけではなく、時間数が多いからこんな感じというお話しをしていましたが、教科書もシンプルに必要な事項に絞った内容になっているから、これだけ早く進めることができるのでしょう。
英語も新中が2年の範囲に入ったようですし、国語も2年の教科書をやっているようですから、数学だけの話ではないようです。
ただ、幾何については、ちょうど図形の証明をやっているところで、論理的な記述を進めることができるよう訓練しなければならない単元でもあるので、代数よりは多少じっくりやっているようです。
大学入試のことを考えると、中学分野はそれなりに進めてしまい、早く高校分野に入る方が得策であり、効率的であることは間違いないと思います。
ただ、この間に中学高校の勉強法をマスターしなければ、本格的な大学入試に向けた勉強ができない訳なので、そのための意識付けをどうするか、というのが今の課題なのかもしれません。
ちなみに、体系数学ですが、今春から改定されたため、教科書と問題集は「2」が発売されているようですが、書店売りのチャート式とかがまだ売ってないようです。
また、来春からNewTreasureが改定されるようですが、Stage2は改訂版になるのか、それとも従前のものになるのか、どうなるのでしょうか。
今年度から単語帳が発売され、勉強しやすくなったように思いますが、改訂版も最初から単語帳が用意されるのでしょうか。
検定外教科書の場合、改訂されてもすぐに参考書が揃わないというのは困ります。
どうにかならないのでしょうか。
ちなみに、体系数学2の教科書ガイド、ムスコに買えと言われているのですが、まだ発売されておらず。
数研さん、お願いします!