今日もアクセスしていただきまして、ありがとうございます。

 

月日が流れるのは、早いものですね。今日から11月です。

そうこうしている間に、あっという間に年末になってそうですね。

そういうこともありますが、私が常に頭にある「とりあえずやってみる(挑戦してみる)!理由は後から考える」ということを、私は常日頃から意識をするようにしています。

 

何事にも始める前に諦めるなんてもったいないことですし、そうこうしている間には行動を起こして積極的に動いてみる。それで、理由は後付けで良いと私は考えます。

挑戦してみないことには、成功するか、または失敗するかなんか分からないですから...

 

限られた時間の中で、いかに自分から積極的に活動、行動をしたか。それに尽きます。

実際してみると、意外にもこんなこともできるとポジティブになれるものです。

 

その際に、私の場合にはなりますが、誰かの知恵やお力をお借りした時は必ず「感謝する」ことを忘れないように心掛けています。人間、一人でできることには限界があります。

そこで一言、「ありがとうございます」とお声かけするだけでも気持ちが良いものです。

 

読書であっても、同じことが言えます。ー「読み始めなければ、何も始まりません」

私は、まだ挑戦したいこと、やりたいことがたくさんあるのでこれからも頑張ります。

 

...ご安心ください。もちろん、このブログは更新、投稿をしていきます。

 

今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。

また、来週もよろしくお願いいたします。

 

 

 

Thank you for visiting us today.

 

Time passes so quickly. It's November from today.

In the meantime, it seems like the end of the year is almost here.

That may happen, but I always try to keep in mind the idea that I always have in mind "Just try it out (try it)! I'll think about why later."

 

It would be a waste to give up before I start anything, so while I'm at it, take action and be proactive. So, I think the reason can be added later.

I won't know whether I will succeed or fail unless I try...

 

How did I actively work and take action within I limited time. That's all.

When I actually try it out, I might be surprised to find out that I can become more positive if I can do something like this.

 

When doing so, I always try to remember to say "thank you" when I borrow someone's wisdom or strength, which is the case for me. There are limits to what humans can do alone.

So just saying "Thank you" makes me feel good.

 

The same can be said for reading. ー“If I don’t start reading, nothing will happen.”

There are still many things I want to try and do, so I will continue to do my best.

 

...Please rest assured. Of course, this blog will be updated and posted.

 

Thank you for reading this time as well.

Also, I look forward to working with you next week.