次男が1歳の誕生日に、百均のお皿に陶器用マーカーで手形を書いてお皿を作りました。



当時の写真。赤ちゃん次男のかわいい手が写っていますラブラブ

時を経て、三男が増え、子供達が成長した我が家。
餃子やみんなで食べる様なおかず等、この大皿が大活躍で、もう一枚あったら良いね〜と、旦那。

三男のが無かったので、どうせなら、三男のも追加してリニューアルしたいな…と、考えていました。

が、


そんなタイミングでのコロナ…ゲロー



いつものスーパーよりも少し大きな、百均の入ったショッピングセンターまで、なかなかお皿を買いにも行けずにいたのですが、やっと今日、行ってきましたキラキラ

百均、時間帯が悪かったのか、案の定凄い人もやもや
お皿を含め、予定の物だけ買って直ぐに退散しましたが、自粛生活頑張ってきただけに、これで何かあったらな…と、なんかちょっとショックでした滝汗

でもね、あったんですキラキラ
4年前と同じお皿〜デレデレ
ダイソーさん、ありがとうラブラブ

なにはともあれ、
↓こちらが、4年間使い倒したお皿。


多少、インクが剥げてしまったけど、まだまだ綺麗に手形は残っていますラブラブ

これに…



現在の手形を追加キラキラ
それと、ちょこっと剥げた部分の補修もしましたニヒヒ

4年分、おっきくなった長男と次男の手形ラブラブ

三男は、大好きなバナナ(笑)
でもちょっと、焼いてから後悔が…アセアセ
画像では写っていませんが、三男の年齢、2歳にしてしまいましたが、あと数週間で3歳だから、3歳にしとけば良かった笑い泣き

黒のインクが、蓋がよく締まってなかったのか、出なくなっていたのですが、調べたら、普通の油性ペンでもできるらしい!!

今回は黒は油性ペンで書いてみました。
焼き付け後一度洗いましたが、インク、取れなかったですルンルン