便秘は病気 | セルフモニタリングでゆるゆる体質改善

セルフモニタリングでゆるゆる体質改善

数あるブログの中からご観覧頂きまして、ありがとうございます。
応援よろしくお願いします♡

こんばんは、ヘイマですパックドライヤーサングラス



みなさん、ご存知でしょうか?

本日4月7日は
「おなかと腸活の日」なんです。


よいおなか(407)の語呂合わせが由来で

新年度が始まる今から、
腸内環境を整える「腸活」をはじめてもらいたい。
と願いが込められてるんだとか。



わたしは過去に
エステティックサロンで働いていました💆



その当時に流行っていた
フェイシャル、
アロママッサージ、
痩身は
一通り経験しましたウインク



痩身で通っているお客さんの中には、
下半身太りを気にしている方が多くて
その中でも多かったのが、便秘でした。


なぜ便秘の人は
下半身太りの人が多いのでしょう。


それは老廃物によるつまりによるものと
言われているんです。


そもそも人間は
食べたものが便として体外に出されるまで、
1から3日かかると言われています。


そのため3日以上排便がなければ
便秘とみなされます。


個人差があるので一概には言えないけど、
1日に2回出てる人や
2.3日に1回出てる人でも
腹部に不快感や
スッキリしない感じが続くようだったら
便秘となります。



そして便秘は
一般的な疾患になり、
他の病気を引き起こす場合もあるので
消化器内科で相談ができるそうです。


便秘が病気扱いになるって…
想像できないガーン



慢性的に続くと、
免疫力が低下したり
大腸疾患(大腸がんなど)や
自律神経が乱れたり
血行不良で肌トラブルを引き起こしたり
いきんだ時に切れ痔になる人も多かったり。



汚い老廃物が
体の中に溜まっている状態になるので
口臭や体臭にもつながりますゲロー
(臭いのはイヤー)



とにかく
便秘は良くないっとこと🙅‍♀️



美容と健康は腸から。


わたしも
腸活を意識して過ごそうと
改めて思いました電球