砂浜で投げ釣り! -5ページ目

砂浜で投げ釣り!

浜に行きましょう(^^)/

ただいま静岡在住。
吉原サーフキャスティングクラブ所属
たまに地元石川に帰って釣ります。
よろしくお願いします^ ^♪

さて、第一部で金谷宿の足どりを記しましたが、これからが難所の始まりです。


金谷駅の南側ですが、この坂、分かりますかね?砂利だったら滑ってコケるくらいの坂です。

健脚でも辛い💦


始まりはここからです^ ^


今日は、何かのツアー客さんですかね?

たくさんの健脚自慢の方が歩いて行きましたよ^ ^


金谷坂はもともとコンクリートで補修されてたものを、地元の方々が道普請でわざわざ石畳に戻してくれたらしいです。ありがとうございます♪


途中のお地蔵さまにお詣り


まだ見ぬ小夜の中山ほどじゃないかも知れませんが茶畑の横を歩きます^ ^


諏訪原城跡

上手く説明できないので、案内板をお読み下さい^^;


そして、ここからが菊川坂

金谷坂も険しいと思いましたが、ここからがまた険しかった💦


ここも写メでは分かりませんが、ちょっと滑ったら転んでしまう程の急な坂道。今度は下り坂です^ ^


ここ、江戸時代の石畳なんだそうです。


昔の旅人は恐ろしいほど健脚だったんでしょうね。

この坂、私は身体を横にしながら一歩一歩降りていかないと怖かったですよ( ̄▽ ̄;)


ここも読みましたが、よく分かりませんでした💦

我ながら、歴史を知らないなぁと再確認しました。

ここから間の宿 菊川宿を抜けて行きます。


はい、ここから先は小夜の中山〜日坂宿へ進んでいきます。


日坂宿まではまだ数kmあり、帰りのことも考えると体力的な不安もあるので、今回はここまでにしておきました。


しかし、折り返して、またあの急坂を登り降り、金谷駅まで戻るかと思うと。既に息切れしてハァハァ言ってます(~_~;)


歩くこと数Km。

やっとのことで金谷駅駐車場のマイカーに辿り着きました💦

9時前にスタートして、ただいま11時。

朝ごはんを食べなかったので、お腹が空きました。


金谷には めん奏心 という、もしかすると県下一の麺処があるとの噂を聞きつけたので、そちらへ向かいます。

ワクワクドキドキ💓


が、定休日 orz

な、なんですと?

いやー悔しい(´Д` )

定休日を確認してなかったー

自業自得ですね💦


仕方ない

諦めて違うところに行きましょう。


という訳で、麺激戦区藤枝の少し先、岡部町で探します。


ネットで探した結果、高評価が付いているこちらを選択。

店構え、良いじゃないですかー♪


店頭に人気No1と案内のある

蔵くら麺 大盛を選びました^ ^


スイマセン💦

私、味音痴であまり良くないことは書きませんが、これは……。


多分、私の味覚が良くないんだと思いますが、

このスープにキムチは、スープが負けてます。

イメージとしては街中華によくある昔ながらのラーメンにキムチがトッピングされている感じ。

ゴメンナサイ🙇

私のバカ舌をご容赦下さい。


今回の街道歩きについて、

大井川を渡り、いきなりこの難所

さらにこの先も日坂宿までは難所が続くようで。

その先も掛川、袋井、見附、浜松と続きますが、新居関所で勉強させてもらった姫街道へと続く街道でもあるんですよね。

つくづく険しい街道だったんだなぁと感じました。


さて、週末は野暮用で地元に戻り働いてきますので、釣りはお休みです🎣



備忘録

残り7箇所になりました^ ^

11.三島宿、12.沼津宿、13.原宿、14.吉原宿、15.蒲原宿、16.由比宿、17.興津宿、18.江尻宿、19.府中宿、20.鞠子宿、21.岡部宿、22.藤枝宿23.島田宿、24.金谷宿、25.日坂宿、26.掛川宿、27.袋井宿、28.見付宿、29.浜松宿、30.舞坂宿、31.新居宿、32.白須賀宿



毎度ながら、今日も二部構成
長文申し訳ありません。

様々なところで故郷への皆さまのご厚情に感謝をしながら日々を送っております。
改めてありがとうございます。

さて、せっかくの祝日、釣りでも…と思いましたが、予報では5〜6mの強風。何をやっているのか分からない状態になりそうなので、釣りはやめておきました。
で、タイトルのとおり、今日はまず金谷宿に向かいます。

東海道五十三次24番目の宿場町。
前回の大井川川越遺跡を渡った対岸です。


もちろんこちらにも川越の遺跡はあります。


島田宿と同じように、大井川の水位が高いと江戸へ向かう旅人で溢れ、さながら江戸のような賑わいだったそうですよ。


ここから上方に向かって歩き、金谷坂、江戸期の石畳が残る菊川坂の難所を越えて間の宿菊川宿まで歩く予定です^ ^


往復でおおよそ9km程の道のりになると思います。

では


街道はやはり、昔を偲ぶような建物は残っていません。が、街道の雰囲気はありますよね^ ^


ちょっと寄り道して、SLで有名な大井川鐵道 新金谷駅

ポストの黒色はSLと同じ塗料を使っているそうです。


佐塚屋本陣跡


柏屋本陣跡


このあたりから上り坂になってきました。金谷坂の始まりかな?


脇本陣跡


そして、定飛脚問屋(三度屋)跡

ここの飛脚が使った笠が三度笠の由縁?語源?なんだそうです。

前回、島田は日本髪の島田髷が有名ということで、結婚式の文金高島田は、この島田髷の種類のひとつなんだと学びましたが、今日も三度笠を学びました。知恵熱出るかな?^^;


金谷宿全体図


ここまで2km程ですかね。

さて、ここからがお楽しみ、金谷坂の石畳に入っていきます^ ^


第二部をお楽しみに♪

今年の春は富士川詣です。

釣れた情報があるところを選択しているだけで、他にも釣れるところはあると思います^^;

金曜日は名古屋へ出張、夜は飲み会🍻
遅くに帰ってきたので、朝イチはどこへも行けず。
午後からは愛車の車検に行ってきました。
丸7年乗りましたし、これが最後の車検かなぁ^ ^

という訳で、釣りは本日になりました。

もう夜明けも早くなってきましたし、5:30発で……

5:40発になっちゃいました
6:10着でしたが、コンビニ寄り道です。

結局竿出しは6:30過ぎでございました。

ん?車を停める広場は数台の車🚗🚗🚙🚙

どこかのクラブの例会でしょうか?


浜へ出てみると、投げの方がそこそこ釣られてますが、皆さん東方面。


我がクラブのメンバーも数名おられ、西方面で釣られてます。

私も同じく西、先週釣れた場所を選択。

今日は
サンダウナーCPプロトギア33-405
19トーナメントサーフ45
自作スライドテンビン
フジワラフロートシンカー25号
キスリベロⅡ4号鈎 8本
です。

あ、前回からスナズリをナイロンからフロロに変更しました。
少し安定して効果も出てるのか? 違いなど分かりませんが、気休めです^ ^

さて、海の方はというと

富士山は薄らと見えてます( ̄▽ ̄;)


波はなくクリア

風もさほどありません。

釣りやすそうですが、魚がいるかどうかは???


先週は2〜1.5色で釣れてたので、3色へ仕掛けを投入。


あれ?

錘が引っ張られますね。

底はウネリが残ってるんですか?

昨日は波が高かったそうですから。

ん〜難儀ですなぁ。


1投目はスカ💦


2投目

2.5色辺りでゴニョゴニョと違和感

でも、負荷は感じられず。


仕掛けを回収すると鈎8本全部なし(゚ω゚)


グーフーちゃん🐡でしたか。

じゃあ少し横にズレてみましょうか。


2.5色から引いてきて1.5色に来てもあたりなし。

ゴロタにコツっと当たったら回収しましょうか。

と、ブルルル……

おっしゃ!もう追い食いなんて待てません^^;


回収すると17cmほどの鱚。

はい、◯ボ回避です^ ^


で、すかさず同じポイントに仕掛けを投げ入れます。


しかし、同じところで続けては釣れないイケズな海^^;

ポイントを変えればたまに釣れる。


この後8:30迄の2時間で計4匹を釣りましたが、この頃から風が強まり、底のウネリも強くなり、

釣りにくい💦


気が付けば私よりも東側の皆さまは既に納竿されたようです。


西側のポイントはさらに風が強まり、底荒れ。🌊


見切りをつけて東側、黒パイプ前に移動しますが、風も底荒れもさらに激しく、2投で諦めました。


11時頃だったかな?

納竿です。


結局4匹


隣で釣られてた哲さんは6匹?だそうで、

私、ちょっとポイントを決め打ちしすぎたのかも?

でした^ ^


富士川東(五貫島)、春先は大会の場所にもなりますから、しっかり勉強しておかないと!です^ ^


ということで、今日の麵活は。


私が好きな

らぁめん海山さんの

海山豚骨(正油)にチャーシュー丼です^ ^


美味しゅうございました♪


今週は20日が春分の日。

行けるかなぁ(^^;)



釣った鱚は定番の天麩羅にしました^ ^


さて、本日は所属する吉原サーフの例会です。

トーナメントも受付や抽選が始まり、私はシマノは伊良湖に決定、ダイワは千浜と伊良湖に申し込みました。

違う釣り方をするつもりはありませんが、いよいよトーナメントに向けた準備を進めなくちゃいけませんね。

今年のエース鈎は決定済。
他の種類も含めて1000本以上巻き終わりました。

そして、ひとつひとつ無駄にできない釣りの機会。

例会となればなおさらのこと、勝ち負けというよりは、他の方々の釣りを見ながら自分の釣りを確認する作業をし、良くないところは修正していかなくてはいけません。

気持ちの面は徐々に上げていけばいいかな?と^ ^

前置きが長くなりましたが、

早朝5:50出発🚗

6:30過ぎに到着。

途中道の駅🚾に寄ったので、まぁそんなもんでしょう。


集合場所はいつもよりやや西側

競技エリアの中間点に近い位置です♪


昨日は風が強かったですが、今日は風も波も弱くコンディションは良好^ ^

欲を言えば風が冷たい🥶

と言っても防寒着なしでイケる程度です^ ^


7時、朝の挨拶

即スタートです。


今日はポイントを特に決めてないんですよね。

朝の話の中でも聞けなかったし。


でも、最近、河口付近があまり良くないんですが、今日は風も冷たく北からの風。

河口もありなんじゃないか?と判断しテクテクと歩きます。

ダメなら戻ればいいだけですからね^ ^


と、河口まで行く手前に気になるポイントあり。

ここに釣り座を構えましょう。


東側の様子


こっちが東側、河口方面


今日も綺麗な富士山が見られて清々しい朝です^ ^


今日のタックルは

サンダウナーコンペティションプロトギア33-405

19トーナメントサーフ45

自作スライド天秤にフジワラフロートシンカー25号

キスリベロⅡ4号8本鈎です。


多点鈎といきたいところですが、鱚の数がつかなければ手返しが悪くなるだけですから、先ずは8本です。

この後、5本鈎に変更しました。^^;


海の状況は

若干ざわついていていい感じなんですがあたりなし。

6色から2色まで、まんべんなく探りますが生体反応がありません。


と、5〜6投目に2色でコッ!って違和感。

仕掛けを止めても反応なし


移動のタイミングかな?と思ってたんですが、この コッ! で動けなくなりました💦


周りの様子を見ていると、おひとり様釣れました♪

そのしばらく後にもうおひとり様も。


移動するならこのタイミングしかないでしょ^ ^


移動先にはrétro casterさんと望月さん。


いい時に来たねー

と言われましたが、見てましたよ♪と返し、釣り開始^ ^


2.5〜2色とのことですが、私には当たりません。


ふと右に目をやると ここですよ👇 と言わんばかりに匂う場所^ ^


そこへ仕掛けを通してやると、1.5色で

ブルルルルッとあたり

少し煽ってみるとまたプルルルル……

乗ってるな^ ^


ありがとうございます。

15cmほどの鱚が掛かってました。


これで◯ボ回避、良かったぁ^ ^


手返し良く追加を試みますがあたりなし


少し投げ込む位置を変えてやると


ブルルッブルッ!


な、何と!

1.5色で釣れました^ ^


今日は続けては釣れないようで、暫く当たりのない時間が過ぎ


やはり1.5色であたり♪

色気を出して連掛け狙い。

テンションを抜かないように……


来ましたぁ

回収すると連、思い通りにいきました^ ^

これで4匹


表彰台に上がるにはこれでは無理でしょう。


んー海の色が河口からの水で?

少し濁ってきました。


移動かなぁ


少し東側へ歩きます。


高本さん親子

釣れるのかなぁ?と仕掛けを投げ込みましたが、私には当たらず。

さらに東へ移動です。


と、金ちゃん発見。

お隣で始めます。


お、2色であたり♪


何度か煽って聞いてみても ブルルッと。

こりゃ乗ってるでしょとルンルン🎶気分で回収^ ^


えっ、バラシ?


バ・ラ・シ?


何で?


orz


5匹目は幻になっちゃいました💦


まぼろしー(T ^ T)


ふと時計に目をやると終了20分前


もう1投!と投げたら金ちゃんと軽いオマツリ。

すぐに解けましたが、鈎に餌が付いておらず。


ここで終了の判断をしました。


4匹かぁ

何人かいそうな雰囲気。

詰めが甘いなぁ


今日は釣った匹数勝負ですが、年間成績もあるので検量


私は4匹85gでした。


けっかはっぴょおー!


優勝は10匹、1人だけツヌケを達成したrétro casterさん

相変わらず強いですねー。


続いて第2位は4匹で杉本さん

私と同数ですが年齢順で決定です。


そして第3位が私。

何とか表彰台に上がりました。

ホッとひと安心。


しかし、次順位が同じく4匹で渡辺秀紀さん。


3人同匹数で、重量は私が一番少ない。

がまなら……( ̄▽ ̄;)


私、ビールをいただきました。

ありがとうございます^ ^


あの5匹目が獲れていたなら……

私にはそのあたりの勝負強さも必要のようです。


表彰のあとは、静投連総会の報告事項、今シーズンのスケジュールなどの連絡


成績

危なかった。


でも、今日は良しとしましょう♪


クラブの個人成績、中間発表もありましたが

所用で1回欠席してるんですが、順位は中間地点。

今後の努力次第というところですね。


帰りは、rétro casterさん、がくちゃんと3人で、先日も行った ふじいち本店

ここ、美味しいんですよ😋


今日はチャーシュー麺に小ライス


ご馳走様でした^ ^


ではまた m(_ _)m



追記

今日の晩ごはんは鱚天丼でした^ ^


m(_ _)m

さて、島田宿を後にし、一路川越遺跡へ向かいます。

あ、大井神社にもお参りしました^ ^


ここを左折して大井川へ向かいます。


塚本家、上段の間が残っているそうです。


ここから番宿や立会宿、札場などが並んでいたようです。






川を渡るには、川札を買い、割り振られた番宿(三番宿など)に詰めている人足に渡してもらったようです。

肩車だったり、連台といわれる台座だったり、それらや川の水の深さによって料金には差があったそうです。

詳しくは川越遺跡を調べてみて下さい^ ^


博物館前の浮世絵。

この連台の上に乗って写真を撮ることができるそうですよ^ ^


大井川は河川敷が整備されていて、当時、どこからどう渡ったのかは分かりませんが^ ^


ここも東海道五十三次の難所のひとつ。


幕府は大井川に橋を掛けることを禁止していたそうです。

江戸を防御するための策だったようですね。

新居関所で入り鉄砲に出女を取り締まったように、東海道のあちこちに難所があったのはそのためなんだそうですよ。

詳しい方々には普通に知っている話なのかも知れませんが、無知な私は へー! と感心してしまいました^^;


いやー勉強になりますね^ ^


さて、明日は吉原サーフの例会。

頑張りますよ♪


備忘録

残り8箇所になりました^ ^

11.三島宿、12.沼津宿、13.原宿、14.吉原宿、15.蒲原宿、16.由比宿、17.興津宿、18.江尻宿、19.府中宿、20.鞠子宿、21.岡部宿、22.藤枝宿23.島田宿、24.金谷宿、25.日坂宿、26.掛川宿、27.袋井宿、28.見付宿、29.浜松宿、30.舞坂宿、31.新居宿、32.白須賀宿