こんばんは爆笑
少し前にiPhoneの充電バッテリーを交換しました。バッテリーの状況見ると86%で交換の目安となる80%以下にはなっていないものの1日持たない充電にイライラだったのでこのままで年越ししたくないなって思って予約しました。

保証期間は過ぎていてApple Careに入っていなかったので料金は15,000円だったかな。

携帯渡したら1.5時間後にまた戻ってきてくださいとのことでした。

携帯ない時間の始まり始まり拍手
デパート屋上で娘にランチ。

お次は初めていく親子支援センターへ。
一駅電車に乗ります。

地図は写メ撮ってiPadで見る。
Wi-Fi契約していないので写真だけが頼りです。
拡大したり縮小したりで写メいくつも撮っておいたけど駅着いて出口出た途端に右なんだか左なんだか。
方向音痴は辛いです。

なんとか時間掛かって到着。


都会の支援センターはめちゃくちゃオシャレ。

広々で3階分フロアあったかな。

階段面倒で1階フロアしか行きませんでした。


娘は車のおもちゃや絵本で遊んでいました。

小上がりになっているこのスペース。

なにかと下に降りようと娘は段差に近づくんだけど、近くのお姉ちゃん(小学校低学年ぐらい)が危ないって近寄ってくれて助かりました。

娘もお姉ちゃんにニコニコ笑顔。



そうそう、目的があってボールプールで遊ばせてみたかったんですよね。家の近所にはなくてApple Storeの近くで見つけたのです。でも日にちが決まってて行った時はやっていなかった。



ちょっとクリスマスプレゼントで買ってしまおうかハマらなかったら邪魔だし悩みどころ。



遊び終わって帰りは違う道で帰ろうとする無謀人。

少ししたら覚えのある通りに来たんだけどね、娘さんベビーカー嫌々が発動。

抱っこヘトヘトでタクシーにヘルプミーしてお店まで連れてってもらいました。


無事携帯回収が完了。状態も見てくれて問題ないとのこと。

携帯電源入れて動かせました。



帰りに一息。


で今なんですが、充電1日持たない笑い泣き

使い過ぎなんか。

買い替えろってことなんか。