こんにちは爆笑

出産してから1ヶ月検診まで睡眠時間が途切れ途切れでほぼなかったので先生に授乳間隔空けていきましょうかと言われて4時間おき。そのあともう1ヶ月後に保健師さん訪問で起きてから授乳でと言ってくださり、満を持して娘が起きるまでじゃんじゃん寝たんです。気付けば毎日10時起き。

おじちゃんが帰って来なかったら着替えもせずいくらでも寝ちゃう勢い。


もう暖かくなってきたし睡眠時間も十分取れるので、起きるの遅いと1日があっという間でできる事が少ないので最近は早起き努力中。


《理想の1日過ごしかた》
起床7:00授乳、洗濯
8:00ストレッチ
9:00朝食、家事
11:00授乳
12:00トレーニング
13:00ランチ
14:30ウォーキング、買い物
15:00のミルクはおじちゃん
15:30まったり、おやつとか
17:30娘お風呂
18:15わたくしお風呂
19:00ミルクはおじちゃんか風呂終わってたら、わたくし。
19:30ご飯
20:30授乳
〜22:00娘就寝
わたくし自由時間、テレビ、作り置き、ストレッチとかとか
就寝23:30


要は、朝は早めに起きて運動と家事済ませて午後はまったり。娘をサクッと寝かしつけ、自由時間と軽く運動して就寝

理想と現実は違うからね。中々うまくいかないけど目標を具体的に書くと整理できて良いね。

来週は少し意識して行動しようかな。
ぽってり伸びたお腹も引き締め強化しなくては。

週末おやつ


ミスドでドーナツ

食べ過ぎないように1個をおじちゃんと半分ずつ。

2日間に分けて食べました。