こんばんは爆笑


天気が良くて、お布団干してシーツも2つ洗いました。娘が産まれる前はおじちゃん一緒に寝てましたが今は別々。別部屋で寝袋買って敷布団の上に載せて寝ています。

めちゃ温かいらしい。
1人屋内キャンパーしてます。


全部干せて寝心地よろし。



そうそう、おじちゃんも年始仕事スタートで日中娘と2人だけの生活が始まりました。



なもんでね、わたくしのベッド近くを動きやすいように工夫しましたよ。最初はオムツストッカーを用意して必要なモノ入れてやってたのを進化させました。


このダイソー(500円)で買ったバッグが丈夫で持ち手があるから運ぶの便利で良かった。

ちょっと大きいので300円のワンサイズ下でも十分。オムツ、ゴミ袋、母乳パッド、ウェットティッシュ、体温計、爪切りとかこまごま入れてました。




今はケースに入れています。


オムツと横のスキマはこまごましたモノ。

電気使うモノ多くて配線ヤバっ。





全体こんなん。

ケースの上にお尻拭きウォーマーと配線ボックスを配置。



ケース隣にキッチンカウンターで使っているスツールを持ってきました。



スツールに温度設定できるティファール、ミルク割る水、ミルクキューブ、わたくしがいない時に娘を見守るカメラを配置。




水入れに使用しているのは冷酒入れ。



ホントは中の陶器に氷入れてガラス部分に冷酒入れ冷やして注げるモノ。

ちょうど哺乳瓶に入れやすい注ぎ口なんですよね。


酒飲み一家らしい代用。



分けて両方とも良い感じに使ってます。



乳瓶は全部で4つ持ってて、いくつか持って夜部屋で過ごしますよ。



両親が新年のあいさつで来てくれました。

愛媛と広島にお正月行ったのでお土産頂いちゃいましたよ。


娘へ今治タオルのスタイも。

スゴく可愛い。


さっそく牡蠣のアヒージョをいただきます。

おじちゃんが色々具材追加マッシュ、下仁田、アスパラ、おせちの伊勢海老もぶち込みました。


パンも切って焼いてアヒージョのっけ食い。


これでおせち片付きました!