こんばんは
きのうの夜見てしまった。
お風呂上がりの洗面台のちょい隙間穴。
謎の細長い黒いの2本飛び出てて。
!?
そしたら動いているし
毎年夏に出る恒例のアイツだ!!
ムリー!!って叫んだらサッと2本引っ込んだ。
洗面台周辺が恐怖でしかない。
おじちゃんがいる時に現れて、退治してもらうのを願うばかり。
出だしゾゾゾですいませんでした。
では、
ちょこちょこ旅記録も混ぜ込みたいと思います。
お付き合いいただけたら嬉しいです。
初日の夜ごはん。
予約してなかったら行列だらけ。
しょっぱな難民の洗礼を受けましたよ。
お祭りあとだったんで街が賑わった後。そりゃあどこもかしこも混んでるよね。
やっと良さそうな和食屋さんに入りました。
ゴマ鯖、めんたい磯部揚げ、とりつくね。
どれも美味しすぎる。
2軒目は念願のとりかわをいただきました。
これをみんな10本単位で頼んで食べるんだって。
来店時にファーストオーダーは飲み物ととりかわ何本にするかを聞かれます。
串にとりかわをぐるぐる巻いて、焼いたもので食べると外カリっと中ジューシーな味わい。
何日間も手間暇掛かって作るお店もあるとか。
思ったより味薄くて、脂を感じる。
2本ずつで堪能できました。
おじちゃんお気に召さないご様子。
この2軒目でおじちゃん事件を起こす![]()
ふと店員さんが、
どなたかトイレにお財布お忘れで無いですか
とお財布を持ち上げ見せています。
アレおじちゃんのじゃない![]()
店員さんの声聞いておらず明後日の方向見てたのが振り返り俺の![]()
ってなりました。
ちょっと、何しとん![]()
洗面所の棚に一時置きして忘れたみたい。
お客さんが見つけて店員さんに渡してくれました。優しい方々で良かったよ。
おじちゃん、仕事後に旅立ったの疲れているのかな。
お開きにしてホテルに戻りました。
という事で今回の旅は福岡。
博多にやって来ました。
食い倒れの街。
もちろん、いっぱい食べ尽くしました![]()


