週2回おじちゃんと2人で禁酒を始めました。
たった1週間成功しただけなのに、ずっと続けられるような気がしてきちゃう。
そしたら、ちょっと計算。
日々酒量が増えた夫婦は、1日1パック6缶を消費している訳ですよ。そうなると2週間で1箱24缶節約出来ちゃう。そしたら1ヶ月1万円ぐらい浮いちゃうんですよね。
朗報ゆえ、早速おじちゃんに報告。
そしたら、それよりもガス電気代を減らしたいって言われた。今年になってから激烈に上がったんですよね。2人で1ヶ月27,000円
1万円以上は上がっているらしい。
原因は在宅勤務だから1日中暖房と電気毛布使用して夜は床ダン使っているからかな。
コロナ禍ぐらいから冷え性になっちゃって、漢方飲んでもふもふ靴下ともふもふスリッパでもどうにもならん。
酒飲みたいおじちゃんと冷え性の私はどちらが節約するべきか。
冷え性はこれから気温上がるから問題ないと思うのよね。でも最近ニュースで値上げ値上げって言っているから使わなくてもそこまで料金下がらない気もする。
とりあえず春ごろまで料金様子見。
ちょっと前の秋らへんかな。
ゴルフがてらのお泊まりのこと。
念願のひまわり畑終わりがけでも見れて嬉しい🌻
滝は裏側行ってマイナスイオン存分に頂きました。地元めしはシャモ親子につけ蕎麦。
そうそう、酒蔵ではいろいろ試飲しながら品定めして美味しいのお持ちかえり。
都合により私だけ。
ごめんね〜ごめんね〜