今さらだけど、洗濯機の乾燥を使ってみました。

きっかけは、ブログで乾燥使わないと中が濡れててカビるっていうのを見たんです。


確かに…


めちゃ濡れてんなあと思いつつ拭く事もせずドアを閉めて干しに掛かってました。

という事で雨の日に試してみる事に。


っていつもいっぱい、いっぱいまで溜め込み洗濯しているもんでね。ちょっと多いかなあと思いつつセットすると案の定の規定7キロを超えてエラーで干す羽目になる。


いつになく洗濯機チェックをこまめに見てやっと先週エラーなしセット完了!!

ちょうど、美容院行く前だったのでその後ランチ食べて帰ったら終わっているっていう。



はてさて洗濯&乾燥時間は…


4時間30分!!


洗濯は30分ぐらいなので乾燥は4時間です。

普通に考えたら長時間。

されど、水分含んだ重い洗濯物を2階に運び干し、乾いたモノをピンから外す。

それも今の時期1日干しても、室内乾燥機付けても乾かない。コレは画期的。なんで今までやってこなかったんだろう。

タオルもふあふあで柔らかいよ。

チヂミ気になるモノやオシャレ着とかは避けた方がよいけど、私はほぼ大丈夫。


≪気になりどころ≫

・終わった後のドア付近に謎のほこりがどこのナニモノなのか。

・厚手のモノが入っていると時間延長になって終わらん。


とりあえず、もうちょっと様子みます。


早い時間にサクッと回転寿司。

鯵のタタキも海老も捌きたてで動いてたキラキラ

海老は頭揚げてくれて、サクッ。

キビナゴ、辛子レンコン、イカゲソ揚げって酒飲みに最高なおつまみがある回転寿司屋さんですぜ。