幸せ共育プロジェクト〜愛と幸せの意識ネットワーク〜

 

いよいよ動き出しました。めっちゃ楽しい。学ぶ。広がる。

6月27日のフォーラム大成功。みなさん応援ありがとうございました。まだまだ続くので、ピンと来た時、一緒にやりましょう!

 

今回、参加はできなかったけれど、いろんな子育てに関する悩みや質問くださったお母さん方もありがとうございました。

 

それぞれの悩みへの細かい話も色々あるけれど(これは後々ブログで伝えようと考えています)全ての子育ての悩みに共通した解答が見えましたので、お伝えします。

 

主に6月27日のフォーラムで土橋優子先生(ゆうこりん先生)の質問会からと、幼児教育チームのよっちゃん先生、なおちゃん先生との打ち合わせを通しての学びです。

 

 

とにかく

「不安や恐れは捨ててしまいましょう。」

です。

 

ゲームにハマったらどうしよう

いつ子離れ、親離れできるのだろう?

保育園や幼稚園、学校から注意された事が気になる

いじめられたり、いじめたりしてないだろうか?

もうキリがない!!

 

子どもたちはもちろん、私たちも、生まれた時は、絶大の信頼感があるだけで、不安はゼロです。その後の教育や社会の影響で不安や恐れが作られています。もともと持ってるものではないので、さっさと捨てて良いんです。命の視点から行けば、持ってなくて良いものなんです。

 

じゃ、どうやって捨てれば良いの?

 

幸せを実感することです。小さな幸せで良いんです。でも、子どもがどうか?ではなく、ママ自身が幸せを実感していることが大切なんです。そしてその幸せは人それぞれ。比べることではない。ママが幸せを実感していれば、子どもなんてどうでもよくなります。そして子どもはこう感じています。

 

「ママやっと不安を捨てれたね。それを経験してしあわせになって欲しいから、僕は不安を見せていたんだよ」

 

まさに私がずっとブログのテーマにしている、「子どもが教師。子どもから学ぼう。」でしたね〜〜。

 

子どもたちは未来のビジョンからいろんな物を引っ張ってきて経験しています。今の経験が未来を作るという、大人の常識は子どもには通用しません。逆なんです。

 

ゲームも動画もこれからは必要なこと。子どもたちは画面からも沢山学んでいます。未来は何通りもあり、失敗も素敵な経験です。大人は失敗しないように余計なことを言ったりしていませんか?素敵な経験をさせないようにしていませんか?

 

今の子どもたちは自分で自分を育てる感覚も持っています。私たち大人の古い常識で子どもたちのことで不安になるのはやめませんか?

 

それよりも、「そんなにママとして頑張らなくても大丈夫。今の自分の幸せはなんだろう?」不安を手放す練習(自分の幸せを探す練習)を子どもが教えてくれていると思いましょう。政治や先生のせいにする必要はありません。小さなあなたの幸せを見つけましょう。いつも、幸せかな?と自分に問いましょう。子どもはあなたを幸せにしたくてあなたを選びましたから。

 

子どもは言ってます。「オレ?俺は大丈夫さ!」

 

ママの不安と恐れがなくなると、子どもの不安と恐れもなくなると思いませんか?