超初心者が投資を始めてみた記録 15【企業型確定拠出年金】 | だらりん主婦ののんびり日記

だらりん主婦ののんびり日記

ポイ活や子育て、日常などを綴っていきたいなと思うこの頃
実家暮らしが長かった低スペック主婦ののんびり日記

こんにちわ、ゆごやです照れ

本日もご閲覧頂きありがとうございますキラキラキラキラ

確定拠出年金といえばiDeCoが有名ですが、
個人型、企業型とあって、
iDeCoは個人型にあたるそーです。

節税とかで有名で、あたしもやりたいなぁ〜と思っていますが、現状NISAとウェルスナビでお腹いっぱいでやんす爆笑爆笑

お腹いっぱいっていうか、個人の小遣いだとこれ以上は積み立てられないので(笑)

ココさんも共感してくれなくちゃ無理なんです←

ココさん、投資嫌いブレませんw

なのですが(笑)

そんな我が家に

確定拠出年金の報告書が届きました。

実はこれ、かなり前から定期的に届いてましたw

投資なんてぜーんぜん興味がなかったのでポイしてたんです(笑)
ココさんも封開けたらポイしていいよって言ってたしww

つかココさん企業型の確定拠出年金に入ってたんですわ笑い泣き笑い泣き

しかももう10年運用してたんだ(笑)

嫌いなのに長!(笑)

…まあ、会社が退職金からチェンジするのが早かったらしくて、早々にそうなっちゃったみたいです。

齧ったばかりの私にとっては、
どんなファンド選んでるのかなとか、そりゃあもう気になりましたキラキラキラキラ

中見たら

7割貯金ですた爆笑爆笑爆笑

わー、さっすがやっぱりブレてないww

でも、2割は外国株式のインデックスファンド。
ここが結構頑張ってて、
だからそれなりに年利も固くなってた

2割なのに10年もやると頑張れるんだなあ

もっと割合増やしてもいいのにw(笑)

でも、報告書は9月までの実績

だから、10月はすっこーんと落ちるし、
次の報告書がどんな風になるのか気になる気になるw

運用開始したばかりだとガツガツ元本割れしてるあたしだけど、
10年も続いてるやつだとどんな風になるのかなとか、期待にどきがむねむねしますキラキラキラキラ

私もコツコツ頑張ろうっピンクハート
投資資金源はポイ活で調達(笑)

ステキなポイントサイトのご案内はこちらおねがい
みんな、1P1円!銀行振込も、Pexまたは.moneyへの交換手数料かからないので分かりやすいです爆笑


ハピタス

普段は楽天通販で主に利用中キラキラ

アンケートはそんなに頻繁に覗いてないけど、連続日記は見つけたらやってます!(笑)

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

ライフメディア

アンケートと問い合わせ案件で利用中

アンケートはちょっとポイント効率いい気がするキラキラ

連続日記調査の募集も、わかりやすくてグーハート

ライフメディアへ無料登録

 

モッピー

最近はガチャとか、ゲームばっかりだけど、

通販するときはハピタスと比較する事も多いかな

ここがメインって所も多い有名サイト星

▼ 簡単1分 無料会員登録はこちらから ▼
モッピー!お金がたまるポイントサイト

 

マクロミル

アプリから簡単にアンケートが答えられるハート

毎月コンスタントに500~1000円分程貰えています照れ

短めのアンケートも多くて、アンケート配信数も多いから嬉しいハート

事前アンケート後のミニゲーム、欠かさずやってますw

アンケートモニター登録