東海道線 沼津駅です。東京から一本で行く電車もありますね。

ちなみに、新宿→沼津の移動には小田原まで小田急線を使うと、所要時間はほぼ同じですが安くすみます。

※JRのみ2310円

小田急(株主優待600円前後)+JR(770円)=1370円前後

 

沼津港まで町歩き!(徒歩30分)

 

 

☆沼津みなと 新鮮館

 

施設内のJAの店舗では、ネットで話題になった西浦みかんが買えます。

甘くて美味しい🍊

他にもご当地グッズがたくさん!

朝一から賑わってました。

 

☆にし与

港近くの飲食店街の中にある食堂です。朝6時から開いています。

魚河岸定食(1150円)はボリュームたっぷりで美味しいですが、観光地価格です。

朝定食というお得なメニューの噂をネットで見たのですが、店員さんからはないと言われました。昔の話なのか、常連さん限定なのか...?

 

☆沼津港大型展望水門 びゅうお

津波の侵入を防ぐ目的で建てられたそうです。

ラブライブ!サンシャイン!!の聖地にもなってるそうですが、観光目的で普通に楽しめます。

 

入場料100円で登れます。富士山がよく見える(はずです)。

 

☆仲見世商店街

沼津駅前の商店街はラブライブ一色!

沼津まち歩きスタンプという企画を通年行うなど、町を挙げて盛り上げようとしています。

アニメを使った町おこしには賛否両論あるみたいですが、寂れていく商店街を盛り上げるための一つのツールにはなるのではないでしょうか...?

ご当地マンホールもラブライブ仕様で、いくつも種類があります。

 

 

 

マルサン書店という本屋さんでは、関連書籍を買うともれなくしおりがもらえるキャンペーンもやってたりします。

規模を縮小して営業してるみたいで、閉鎖したフロアが薄暗く物寂しかったですが、その場所をパネル展示に使っていて楽しめました。

 

☆ゲーマーズ 沼津店

ここもラブライブ一色です。

ゲーマーズ の看板が、ヌーマーズになってます笑