ぼくが今通ってる保育園、今年度で退園しなくちゃなんだ🥲🥲🥲
ぼくはまだ、着替えも食事も先生に介助してもらってるから、今の保育園では人手が足りないんだって😭
1歳6ヶ月から通ってる保育園で、
お気に入りの先生も何人かいたから悲しいよーー😱😱😱
園庭遊びも大好きなのに😫💦
でも、保育園の園長先生と
新しい療育園を見学に行ったら、
とても楽しそうだったんだ🤔✨
身体不自由な子と、自閉症の子がいっぱいいるところで、園庭もあってベランダもあってプレイルームもあって、キラキラプクプクの部屋もあって🤗
家からは遠いんだけど送迎バスがあって。
保育時間は短いんだけど、給食もあって😋
きなこ持参すれば給食にかけてくれるんだって🥰
今通ってる療育の先生も、『すごくいい療育園』って言ってたから、そこに申し込むことにしたんだ☺️✨
そこは、けっこう人気の療育園で、
申し込みが多くて落選した時のために、
他の保育園も見学することを児相から勧められたんだ🥲
母ちゃんと一緒に区役所に相談に行ったんだけど、加配がつけられるかどうかは、
自分で保育園に問い合わせないといけなくて、
保育園の空き状況と昨年度の申込数しか教えてもらえないんだ😂
いくつか保育園に問い合わせても、やんわり断られるし😅
そこで今通ってる療育の先生に相談したら、
『公立の保育園』がいいみたいなの🤗
今通ってる保育園、『認定こども園』だから、
勝手に公立だと思ったけど違かった😂😂
でも、ぼくが住んでる地域で公立の保育園は1つしかないの🥺
そこの保育園は、土曜日に園庭と保育室を開放してるから、前からよく遊びに行ってたんだ〜😄✨
公立の保育園だから先生はみんな公務員で、
障がい児センターで働いてた先生とか、市役所で働いてた先生とかもいて、ぼくと同じような子や、加配の先生もいっぱいいるんだって🥰
もちろんこの保育園も申し込んだよ☺️✨
ただ、人気エリアだから募集枠が少ないんだよね🥺💦
でも他に入りたい保育園もないから、
他に希望は出してないし、療育園も保育園も落選しちゃったら、どこも行けなくなっちゃうんだよね🥵
最近は、『いあいあ』って言ってるんだ‼️
嫌という意味ではないよ!
機嫌が良い時は、『い、い、いあー』って言ったり。
歌に合わせて、『いーあーいーあーいー』って言ったりしてるよ🤗
『んな』もよく言うね〜☺️
猫の鳴き声みたいって言われる😂