ぼく、3歳になったよ😄✨
ケーキ🍰とケンタッキー🍗食べたんだ😋


誕生日プレゼントでもらった、プラネタリウムがお気に入りなの😊
それから、こないだ発達検査をしたんだ🙃


実は去年もしてて、その時は総合0歳10ヶ月って判定が出たの。


まぁ、妥当な結果だよね😌
その頃から人見知り場所見知りすごくて、検査中泣いてたし😂😂

全部問診での診断だったんだ。


今年は、泣いてはないけど、心理士の人がおもちゃとか近づけてくるのが嫌で振り払ってた😡


30分くらいで慣れてきて、母ちゃんにおでこくっつけたりして遊んでたんだ😚❤️


ぼく、1歳なる前くらいから、母ちゃんが『うー』って言ったら、おでことおでこをくっつけるっていう遊びをやってるんだ🥰

ご機嫌な時は何度でもやっちゃう😍
おでこくっつけたまま、変顔して白目したり😂

保育園の先生にもやったことあるよ🤭


あとは、母ちゃんが手をわしづかみポーズにしたら、そこにぼくの顔を納めに行くの🥴✨

母ちゃんの手、大好きなんだ🥰🥰🥰
寝る時はいつも、母ちゃんの手を繋いでるの😘


夜中に泣きそうになった時も、手を繋ぐと安心してまた眠れたり💤

甘えん坊で可愛いでしょ❤️



でも今回も結局、母ちゃんにずっとくっついたままま何もできなくて、問診のみで診断されて、、、


発達年齢1歳2ヶ月、
発達指数40  中度知的障害
って診断されたんだ。


去年より発達年齢上がってた🤗
歩けるようになったからね😚


療育手帳もらえるから、キッズランド半額で行けるぞー‼️

も、どうせなら重度の方がいろいろ控除されておとくだったんだけどな、、って父ちゃん母ちゃんが言ってた🤣🤣



それから、ぼくに向いてる療育施設を何件か紹介されて、見学行ったんだ〜。


療育ってなんだか嫌なイメージあったけど、おもちゃいっぱいで楽しかった!

ぼくが行くところは、トランポリンとかブランコとかボールプールとかあるんだよ😍


リハビリみたいに、母ちゃんから引き剥がされることもないし🥴
慣れてきたら、母ちゃんは隣の部屋で、ぼくの様子を見るんだって😌✨


作業療法士さんと、言語療法士さんもいて、ぼくの成長をサポートしてくれるんだ😚❤️


4月からは週1回、保育園の後に通う予定なんだ😋

楽しみだなあ😊