2歳10ヶ月。
一人歩きは、1〜2歩するけど、基本ハイハイのぼく。
発語はまだないよ🤗
MRIを撮る為に、母ちゃんと日帰り入院したんだ!
8時30分までに、沢山朝ごはん食べて出発🚗💨
9時30分に入院して、血圧とか酸素測ったり、
今日の流れの説明があったり。。
ぼく人見知りが強いから、何度も人が近づいてくるのがすごく嫌で、たくさん泣いちゃった😭😭
保育園でも、いつもクラスにいる先生は大丈夫だけど、それ以外の先生は怖くて威嚇してるんだ😡!
ぼくのプライベートゾーンに入って来ないでよね😫💦
ちょっと落ち着いてからは、ベッドの柵で伝い歩きしたり、持ってきた絵本を読んだり😌✨
病院内を散歩して、プレイルームで遊んだりして過ごしてたんだ🤗
13時30分ころに、眠くなる薬を飲むんだけど、
ぼく、他人から食べ物は貰わない主義だから、
母ちゃんが注射器💉に入ったシロップを飲ませてきたよ☹️
でもその頃には、お腹空きすぎて機嫌悪くて、
散歩しながら、ちょぴちょぴ💉飲んだんだ。
だいぶ溢れちゃったけど😖💦
だんだん眠くなってきたけど、母ちゃんと離れたくなくて、一人では寝れなかったの。
母ちゃんの抱っこで寝て、ベットに置かれて泣くっていうのを何度も繰り返して😢
いつも保育園では、ベットに横になったら、トントンしてもらって寝れるんだけどな😞
家だったら母ちゃんの手を握ってたら眠れるんだけどな😫
病院では難しくて、、😭😭
それで、眠くなる座薬を追加で入れられたの。
でもそれが不快で、、、
起きちゃった😱😱😱
ぼく、一度起きるとなかなか眠れない性質で。
座薬が効いてくるとフラフラして変な感じで最悪😩
大泣きだよね😭😭😭
先生が『酔っ払ってるような状態』って言ってた。
それから、母ちゃんの抱っこで散歩したり、しばらくゆらゆらしたりされたけど、結局眠れなくて😢
14時30分からMRIの予定だったんだけど、、
結局延期になっちゃった🫣💦
予約取れたのは最短で1ヶ月後。
次は静脈注射で睡眠薬入れるから絶対眠れるらしいけど、、、
また空腹我慢しなきゃいけないのーー😵💫‼️
0歳の時はシロップだけで寝て、何とかMRIできたのに😢
はぁぁ〜〜😭😭😭