2歳8ヶ月。


5ヶ月ぶりの診察。



ぼくはあれから、つかまり立ちの時に手を離す事が増えたけど、まだまだ一人歩きはできなくて🥵💦


発語もなくて😭😭😭


ここ半年くらい、身長も体重も増えてないの😭😭😭



身長体重が増えないのは、偏食が多くて栄養が取れてないとか、動き回りすぎて消費が激しいのが原因かもしれないから、もう半年くらい様子見て、ホルモンの検査しましょうって事になったの😖



確かにぼく、毎日保育園で沢山ハイハイしてるんだ!


園庭の隅から隅まで高速ハイハイしてて、先生もついてこれないくらい😁


色んなクラスの先生が『ゆーちゃん、今ここにいます!』ってぼくの現在地を知らせてるんだ😂


お外遊びが終わっても、廊下や階段を先生と手を繋いでお散歩してるんだ🥰


沢山運動しないと、お昼寝の時間眠くならなくて

ずっと起きてるくらい、体力あるんだよ😊✨



偏食はあるけど、お魚好きだしご飯食べてる方だと思う🤔

牛乳は飲んだり飲まなかったり、、




それから、病院の先生の前でちょっとだけ伝い歩きを披露したんだ。



そしたら、『片手で伝い歩きできるのに、だいぶフラフラしてるね』って言われたの😣


『筋肉はあるけど、体幹が上手く使えてないのか、脳からの指令がちゃんと出てないのかも。』って言われた。



それで、検査を勧められたんだ😩



まずはすぐできる染色体検査。


その日のうちに採血して、結果は1ヶ月後。

『その結果次第で、MRIとか他の検査も検討しましょう』って事になったの😓



ぼくが歩けないのは、やっぱり何か病気なのかな??

前までは『やる気の問題』とか言われてたけど、ぼく、やる気あるもん!頑張って歩こうとしてるもん😡



検査結果出るまでドキドキだぁ😩💦