今日は完全オフだから子供とダラダラ〜



主人は出張中。
私が天下!!

なんちゃって

ソファーにダラ〜と座りクソ悪い姿勢でブログ書いてます!!
題名の通り、専業主婦期間で気付いたことがある。
今までお金を定額貯金以外をジャンジャカ使ってたけど、給料入ってこないから、それをしなくなってみて、
絶対ストレスでおかしくなると思ってた

全然ならなかった

多分、
仕事や地域、学校の仕事で自分の時間がないストレスを買い物や旅行にいきまくることで、発散させていた。そうしないと爆発しそうだから。
というだけだったのかも。と思った

何よりの一番の収穫は、
子供と過ごす事が実は好きだったんだと分かった事

夏休み、一緒にずっといるなんて絶対発狂すると思ってた。なぜならば、正社員時代、子供が夏休み中のたまの平日休みにイライラしてたから。あそこ行きたい、ここ行きたい!うるさい、寝かせてよ!!と。
週1でも無理なんだから40日間なんで無理!!って思った。

実際はたしかに宿題させるのは大変

でもそれぐらいで、
何よりも、今日は一緒に何する?どこいく?
と一緒に遊んだり、出かけたり
とにかく楽しい

子供とこんなにも話して、触れ合ってみて、
もっと早くに辞めとけば、長く一緒にいれたのに

今の仕事がそこまで好きじゃないし、主人がいるからバリバリ働かなくても良かったのに、可愛い時期を私は何をしてたんだ💦
もったいないことした〜



と本気で思った。
今パートでいるのは、この幸せを幸せと感じたいから
なのです。
自分が無理をすれば色々歪むと以前書いてるのですが、
子供に対する感じ方もこの一つだと思ってます。
ただし、わたしの場合。
バリバリ働きながら、子育て楽しんでる方羨ましいです

老後のために社会保険は払いたい、でも入るには30時間働く必要があって(大手企業でないので、条件が厳しいです。)それをすると、おそらく前のようになる

自分が活き活き出来ないなら、そこまでして働く価値がないと思ってます。
今、政治が変わりだしていて、それでどうなるか

それを少し待って働き方をまた考えていきたいです
