レッスン中に、オイルソムリエの資格をとりたいと思った理由を何度か先生に尋ねられたことがあります。



私以外の生徒さんは、エステ関係の方、お化粧品販売をされている方、健康食品を売ってる方などすでにオイルに関わるお仕事をされていて、資格をお仕事に生かしたいという理由でお勉強に来ている方が多かったように思います。



私はと言うと…その中でもかなり珍しい
ただ単純にオイルのことを詳しく知りたいという
お気楽な理由でした。


その詳しく知りたいと思うようになったキッカケは…
たまたま手に取った1冊の本から、油に対する興味が湧いたからです。


それから、同じような本を何冊も読み漁り
もっともっと詳しく知りたい!と思うようになり、資格取得に至ります。

オイルソムリエは口から摂取するウェルネスオイルと体に塗るビューティオイルと両方を学ぶのですが、私はどちらかというと、ウェルネスオイルに興味があり受講を始めました。



上の本を見てもお分りいただけるように、
サラダ油やマーガリンなどの危険なオイルが体にどれほどの悪影響を与えるかという『体に悪いオイル』が興味を持った入り口です。


ソムリエのお勉強を始め、『体にいいオイル』のこともたくさん学び、油に対してさらに興味が湧きました。



そして、意識していい油を摂取するようになると、長年悩まされていた重度の花粉症がほぼ完治したり、便秘症が改善されたりなど、自分の体で油の良さを体感することができ、さらに油に魅了されたのでした。



せっかく取得した資格なので、自分だけのためではなく、油の良さや悪い油がどれだけ害があるかなど、たくさんの方に知っていただき、少しでも誰かのお役に立てればという気持ちから今はブログを書いています。



これが、私がオイルソムリエになった理由です。