twitter MEMO/「上島システム」の採用により子育て凄い楽になった | 菅野夕霧オフィシャルブログPowered by Ameba

twitter MEMO/「上島システム」の採用により子育て凄い楽になった

菅野夕霧オフィシャルブログPowered by Ameba

twitter MEMOとは】

“届くコトバ”を追い求めるコピーライターとして、ニュースを配信する編集者として、また、一人の人間として、多くの人たちの「興味・関心」とやらを“科学したい”……そんな思いがあったりします。


日々ネット上に発信される膨大なつぶやき。そんな中、多くの人が回覧・転送(RT)するもの、多くの人がお気に入り(Favorite)に加えたものは、選ばれしツイートであるとともに、等身大の人間の「興味・関心」の一端を体現するものでもあるかと。そんなつぶやきの中から私独自に6つのツイートを厳選。人間の「興味・関心」とは、一体なんなのか……そんなことを紐解く1つのカギを、今日も確認していきます。(ま、講釈はさておき、あなたのちょっとしたヒマつぶしにでもなれば、これ幸い)

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<


RTされるツイート from ついっぷるトレンド
2013
1110日(日)

震度5弱の地震が起こって10分後に、「二度寝」がトレンド入りするたくましい日本人 pic.twitter.com/iFTspQDgdC

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

RTされる企業PR系ツイート】
【みんなでTwitterギネス世界記録に挑戦!】 本日「ポッキー」とつぶやいて、みんなでギネス世界記録を作りましょう!!!何度でもつぶやいてね☆このツイートをRTするだけでもOKです! #ポッキー1111 #ポッキープリッツの日 pic.twitter.com/Qb5bUxGG9u

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

愚痴を言ったら自己中弱音吐いたらかまってちゃんいつも笑顔でいたら八方美人悩みを聞いたら偽善者注意したら「何様のつもり?」批判されてる人の味方をしたら自演乙何か1つを極めたらキモオタ異性の目を気にしたらぶりっ子グループに入らなきゃ隠キャラじゃあ何すればいいの?

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

■みんなのお好みツイート from NAVERまとめ
2013
1110日(日)

例えば「寝る前にトイレにいきなさい」って指示したって子供は聞かないので、「パパトイレ行きたい!」「ママが行く!」と先を争うフリをすると「僕が行く!」と言い出すのですかさず息子に「どうぞどうぞ」と譲る。この「上島システム」の採用により子育て凄い楽になった。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

北海道で夏コミを開催する利点 1:涼しいのでコミケ雲ができない2:土地が広い3:徹夜組をヒグマが掃除してくれる

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

電車内でDQNが大声で「え!?まじっ!?まじで言ってんの!?まじで!?冗談抜きで!?まじかよ!?え!?まじでっ!?」 って電話しててこれは迷惑すぎるだろ;;とイライラしてたらDQNが 「まじで俺の家燃えてんの!?」 って言ってもうなんか色々耐えられないのでツイートしました

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

「ツイッターて、何が面白いの?」
「面白いかどうかは別として、キレイな満月は見逃さなくなったかな」
(夕霧)