twitter MEMO/「女子というのは子供の頃から心理戦の英才教育を受けてる」と実感 | 菅野夕霧オフィシャルブログPowered by Ameba

twitter MEMO/「女子というのは子供の頃から心理戦の英才教育を受けてる」と実感

菅野夕霧オフィシャルブログPowered by Ameba

twitter MEMOとは】

“届くコトバ”を追い求めるコピーライターとして、ニュースを配信する編集者として、また、一人の人間として、多くの人たちの「興味・関心」とやらを“科学したい”……そんな思いがあったりします。


日々ネット上に発信される膨大なつぶやき。そんな中、多くの人が回覧・転送(RT)するもの、多くの人がお気に入り(Favorite)に加えたものは、選ばれしツイートであるとともに、等身大の人間の「興味・関心」の一端を体現するものでもあるかと。そんなつぶやきの中から私独自に6つのツイートを厳選。人間の「興味・関心」とは、一体なんなのか……そんなことを紐解く1つのカギを、今日も確認していきます。(ま、講釈はさておき、あなたのちょっとしたヒマつぶしにでもなれば、これ幸い)

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<


RTされるツイート from ついっぷるトレンド
2013
627日(木)

バイト中に三十路ぐらいの化粧しすぎってぐらいの女性が来て煙草売ったんだけど、のちに警察とその女性が来て「年齢確認されました?」って聴かれたから素直に「20代では無いと思ったのでしませんでした」と答えたら女性が泣き出した。高3だった。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

サムスン、最近命じられたアップル社への罰金10億ドル分を、全て「5セント硬貨」で支払う!!カリフォルニア州のアップル本社に5セントを積んだトラック30台が到着。 http://t.co/ApTOTCsY7p

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


優れた少女マンガを読むと、つくづく「女子というのは子供の頃から心理戦の英才教育を受けてるんだな」と実感します。あのね、こんなん読み込んできた相手にさ、『魁!男塾』とかばっか読んで育った男子が大学とかで出会うわけですよ。もう勝負になるわけがない。いや男塾も名作だけども。だけども!

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

■みんなのお好みツイート from followjp.com
2013
627日(木)

彼氏が鬱病になって会社を辞め、毎朝ベッドの中でボーっとしているのを見て、「よっ!お元気ですね!」と言いながら股間を鷲づかみにするってのを毎日欠かさず続けていたら3ヶ月ほどで鬱病が治り、彼氏に見事社会復帰を遂げさせた女がいるからな!下ネタは正義なんだよ!


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

心って折れるの?って子供たちが聞くので、悲しかったり悔しかったりすると、心も折れちゃう事があるんだよって言ったら「じゃあ、たくさん折れたら紙飛行機作れるね飛べるね!」って言うんですよ、子供って凄いね…っ!!


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

吉田沙保里の言葉で好きなのは「女に生まれて良かった。男に生まれてたらきっと試合で人を殺してた」です。

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

「ツイッターて、何が面白いの?」
「面白いかどうかは別として、キレイな満月は見逃さなくなったかな」
(夕霧)