RT分析/未来にある普通のもの | 菅野夕霧オフィシャルブログPowered by Ameba

RT分析/未来にある普通のもの

菅野夕霧オフィシャルブログPowered by Ameba
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本ブログではツイッターの伝播力=RT(リツイート)機能に着目。RTをまとめているReTweeter! の日別ランキング上位20位から、有名人ではない人の、かつニュースや画像など引用の無い発言を中心に、「RTされるつぶやき」を分析・考察します。ランキングは私が確認した時点でのもの。当面は私の防備録くらいな感じで。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇◆ RTされる140文字考 ◆◇◆

アップルで働くまで、イノベーションというのは「今にない、新しいものを作ること」だと思ってた。でもそれは違って、イノベーションというのは「未来にある普通のものを作ること」なのです。この違いを理解できるまでかなり時間がかかった。


2011
27日(月)【8位】

未来にある“普通の”もの。こういった立ち位置を共有することで、意見のやりとりや迷った際にも立ち戻る場所があって、判断もスムーズになりそうですね。

≪RT分析[気づき・新解釈][アップル]-納得、有益情報回覧のRT112文字)

***

MEMO①
2
7日(月)のツイッター。この日著名人では、ガチャピンなどが上位に。話題としては、昔懐かしいゲーム機やソフトの披露といったツイートを中心に、世界の国名を「意味の通りに和訳」するだけで地図、縦読みに仕込まれた卒論、がん治療に挑む祖父の応援を呼び掛けるツイート、ゲイリー・ムーア死去のニュース、面白画像の引用や大喜利のネタ振りなどがランクインしていました。その他、気になるツイートをご紹介。

16位】=携帯いじってた女の子がハガキをポケットにしまって携帯をポストに放り込み絶叫してる

無意識に近い状況下での行動レポート。現場のビジュアルが浮かんでくる、ありそうでなさそうでありそうなエピソードです。

***

MEMO②
2
7日(月)。みんなのお気に入りツイートをまとめた
Favotter (ふぁぼったー)より厳選ツイートを。

都会の民よ、田舎のジャスコをバカにするな。田舎の民はジャスコで恋人と出会い、ジャスコで買った物で子を育て、子はジャスコで買った服を着て都会に出て、帰郷したらジャスコで恋人と出会うのだ。田舎の民はジャスコで子を生み、育て、死んでいく。ジャスコをバカにするのは地球をバカにするのと一緒

*

無人島に一つ持っていけるとしたら、僕は妻の写真を持って行くよ。無人島の生活はきっと過酷なものに違いない。生きているのが嫌になるかもしれない。それでも、妻の写真を見れば、きっと生きる勇気が沸いてくると思うんだ。「俺は自由だ」って

*

「せんせー!トイレー!」 「先生のことをトイレって呼んでいいのは佐藤君だけです!」 ざわ……ざわ……

***

「ツイッターて、何が面白いの?」
「面白いかどうかは別として、キレイな満月は見逃さなくなったかな」
(夕霧)