RT分析/25年前に描かれた今 | 菅野夕霧オフィシャルブログPowered by Ameba

RT分析/25年前に描かれた今

菅野夕霧オフィシャルブログPowered by Ameba
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本ブログではツイッターの伝播力=RT(リツイート)機能に着目。RTをまとめているReTweeter! の日別ランキング上位20位から、有名人ではない人の、かつニュースや画像など引用の無い発言を中心に、「RTされるつぶやき」を分析・考察します。ランキングは私が確認した時点でのもの

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆◇◆ RTされる140文字考 ◆◇◆

1985年作品「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の「25年後」は、今月26日です。みなさん、DVDをみてみましょう。

2010
107日(木)【1位】

未来の象徴だった「21世紀」も10年近くが経とうとしています。25年前に描いた25年後の世界、確かに興味深くディテールを観察しそうです。

≪RT分析[気づき・新解釈][発信タイミング]-メモのRT58文字)

***

MEMO①
10
7日(木)のツイッター。この日著名人では、江川紹子さん、ガチャピンなどが上位に。話題としては、「大沢親分」こと大沢啓二さんの訃報に関する情報、福岡の盗難バイクに関する情報の呼びかけ、展示会「CEATEC」の情報、ノーベル賞受賞者が出演したテレビ番組について、面白画像の引用ツイートや大喜利のネタ振りなどがランクインしていました。その他、気になるツイートをご紹介。

10位】=あなたが生まれたとき、あなたは泣いて、周りは笑っていたでしょう。だからあなたが死ぬ時は周りが泣いてあなたが笑っているような人生を歩みなさい。アメリカ先住民いい事言いすぎだろ・・・感動した

20位】=【キャンペーン第2弾】10/710/10の間adidas Originals 公式ツイッター@adiOriginals_jpをフォローして、当ツイートをRTRTした日によって当選プレゼントが変わる。#adi_retweet2

10位は名言・格言の引用ツイート。笑った顔で死ぬ。本当にそうありたいですね。20位は企業キャンペーンのツイッター活用。プレゼントを準備し応募はフォロー&RTという基本スキームですが、こちらのひと工夫は、「RTした日によって当選プレゼントが変わる」。応募者に毎日RTさせ、キャンペーン情報の伝播拡大を促す・・・いいアイデアです。

***

MEMO②
10
7日(木)。みんなのお気に入りツイートをまとめた
Favotter (ふぁぼったー)より厳選ツイートを。

のぼろうとした大人の階段に小指ぶつけて泣いてる。

*

韓国「日本は不思議な国だ。歴史問題と領土問題で難癖を付けても挑発に乗ってこない」中国「反日暴動に領海侵犯を行っても戦争にならない」北朝鮮「拉致しようがテポドンで挑発しようが反撃してこない」ロシア「いっそ核でも撃たないと本気で怒らないんじゃないの?」 米国「それはもう試した」
*

外見と内面くらいしか欠点ないのになんでモテないんだろう。

***

「ツイッターて、何が面白いの?」
「面白いかどうかは別として、キレイな満月は見逃さなくなったかな」

(夕霧)