RT分析/電車内アナウンス | 菅野夕霧オフィシャルブログPowered by Ameba

RT分析/電車内アナウンス

菅野夕霧オフィシャルブログPowered by Ameba
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本ブログではツイッターの伝播力=RT(リツイート)機能に着目。RTをまとめているReTweeter! の日別ランキング上位20位から、有名人ではない人の、かつニュースや画像など引用の無い発言を中心に、「RTされるつぶやき」を分析・考察します。ランキングは私が確認した時点でのもの

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆◇◆ RTされる140文字考 ◆◇◆

今電車乗ろうとしたら「時!分発!○○行の!電車ですが!ただ今!車掌が!腹痛のため!トイレに!行っておりまして!電車が!遅れまして!誠に!申し訳!ありまさん!」って焦り気味の駅内放送が流れた。まだ来ない。

2010
91日(水)【2位】

「!」で区切られる文面からも焦りが感じられます。「大のお漏らし」は人間としての尊厳に関わるなどという迷・珍言を耳にしたことがありますが、その瀬戸際の攻防・・・。「大丈夫かぁ~?」とかいうRTもあるのでしょうか。その後の展開、次のPostが気になるツイートです。

≪RT分析[実況・レポート][下ネタ]-面白ネタ共有のRT103文字)

***

MEMO①
9
1日(水)のツイッター。この日著名人では、茂木健一郎さん、志茂田景樹さん、松田公太議員などが上位に。話題としては、民主党代表選挙関連の情報やツイート、「ラ王」の追湯&復活に関するツイート、iPhone4に関する情報や日テレの24時間ストのニュース、ツイッターの認証方法変更による不具合の情報、大喜利のネタ振りなどがランクインしていました。その他、気になるツイートをご紹介。

4位】=外務省のHPにイギリスへの持ち込み禁止品として「星形手裏剣」「仕込み杖」「吹き矢」って書いてあるんだけど・・・俺の知る限り日本にはニンジャはもういないので、そんなに心配しなくて良いですよ>英国政府さん

8位】=担任「えー、皆、久しぶりだ。この夏休みの間、先生はこっそり君たちのTwitterのアカウントを監視していた。何人かとは名前を伏せて会話をしたこともある。」生徒「!?」

4
位は、危険物の持ち込み禁止、その具体事例なのでしょう。アップデートには煩雑な手続きでもいるのでしょうか。8位は、「831日」ネタに続く「91日」ネタ。ひと夏の体験、そんなものの1つに“ツイッター”なんかも入るのかも知れませんね。

***

MEMO②
9
1日(水)。みんなのお気に入りツイートをまとめた
Favotter (ふぁぼったー)より厳選ツイートを。

「何を話しているか」はけっこう迷彩が効くけど、「何を話さないか」ってのはわりとホンネが出やすい傾向がある。

*

世間には同情を買うことで窮状を切り抜ける人がいる。いつも他人をあてにしている人に多い。それが見えすいて、やがて少しの同情も得られなくなるときがくる。同情を買うたびに実は不信と軽蔑というお釣りを貰っていたことに気づかなかったためである。

*

「褒めて伸ばそうとしている思惑」を少しでも察知した瞬間に伸びなくなるからな、覚悟しろよ。

***

「ツイッターて、何が面白いの?」
「面白いかどうかは別として、キレイな満月は見逃さなくなったかな」

(夕霧)