RT分析/ツイッターキャンペーン | 菅野夕霧オフィシャルブログPowered by Ameba

RT分析/ツイッターキャンペーン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

話題づくりそのものとは言えませんが、「話題の増幅」というポイントで、いま外すことができないのが、ツイッター(Twitter)です。本ブログでは、そんなツイッターの伝播力=RT(リツイート)に着目。RTをまとめているReTweeter! の日別ランキング上位20位から、有名人ではない人の、かつニュースや画像など引用の無い発言を中心に、「RTされるつぶやき」を分析・考察します。当面は「伝播する話題」の備忘録くらいかと。ランキングは私が確認した時点でのもの。「RT」とは何か?については最下段で。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆◇◆ RTされる140文字考 ◆◇◆

7/27 夏の日替わりRTキャンペーン始めました!】第一弾は「夏だから!東京ディズニーリゾート1DAYパス」を抽選でペア3組様にプレゼント!応募方法はこのツイートをRTするだけ #Qpon

2010
727日(火)【4位】

かなり久々にキャンペーン系のツイートがRT数上位に入りました。過度な広告臭は当然ですが、嫌われますが、100文字程度で内容が伝わるシンプルなスキーム、かつ万人受けするプレゼントがカギですね。

RT分析≫:[広告・キャンペーン][プレゼント]-応募・参加のRT96文字)

***

MEMO①
7
27日(火)のツイッター。著名人では、東国原知事、松岡修造Bot、ソフトバンクの孫さん、せんとくんなどが上位に。話題としては、長かった宮崎・口蹄疫の非常事態宣言の解除、ツイッター上で自動ブロックが起こってしまう問題、孫さんによるリーダー論、大喜利のネタ振りなどがランクインしていました。その他、気になるツイートをご紹介。

7位】=おい!なんだって!?ヤフー・ジャパン、米Googleと提携だって!おい!ヤフー!お前昔を思い出せよ!昔も中身Googleだったじゃないか!?はい!困った!SEO業者困ったよ!

12位】=教授曰く 「【リア充】という単語を知ってしまった時点で、もうリア充にはなれない。」 だそうです。みなさん、お疲れさまでした。

この日発表されたヤフー・ジャパンと米グーグルの提携のニュース。これを受けてのリアクションツイートがタイムラインを埋めていました。「ヤフーでググって」とかいうジョークも、ジョークじゃなくなりますね。12位は何の教授で何の授業でしょうか。ちなみに私も今年ツイッター上で知った単語(=リア充)だったりますが・・・。

***

MEMO②
7
27日(火)。みんなのお気に入りツイートをまとめた
Favotter (ふぁぼったー)より厳選ツイートを。

『女の恋は上書き保存、男は名前を付けて保存』は、twitterの登場により『別れてもリストで読むのが男、別れたらブロックきめるのが女』へと進化しました。

*

【雰囲気中国語】マツコ・デラックス=女装趣味男(特大) ホリエモン=猫型人造人間的成金 ジャイアン=通常暴力男映画好青年 林家こん平=帰宅鞄若干余裕有 ブックオフ=挨拶過剰古本屋 ABCマート=年中閉店大売出靴屋 リコーダー=放課後教室男子舐縦笛 ハリセンボン春菜=雰囲気角野卓三

*

人見知りすぎて運動会の借り物競争でギブアップしたことがある。

***

RTとは】・・・ツイッターには「RT(リツイート)」という機能があり、他人のツイート(つぶやき)をメールで言う「転送」に近いイメージで自分のフォロワーに回覧することが可能です。とあるひとことが多くの人にRTされると、ネズミ算的に閲覧数が増加。話題が一気に拡大することにつながります。

***


「ツイッターて、何が面白いの?」
「面白いかどうかは別として、キレイな満月は見逃さなくなったかな」