RT分析/アンパンマンの歌 | 菅野夕霧オフィシャルブログPowered by Ameba

RT分析/アンパンマンの歌

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

話題づくりそのものとは言えませんが、「話題の増幅」というポイントで、いま外すことができないのが、ツイッター(Twitter)です。本ブログでは、そんなツイッターの伝播力=RT(リツイート)に着目。RTをまとめているReTweeter! の日別ランキング上位20位から、有名人ではない人の、かつニュースや画像など引用の無い発言を中心に、「RTされるつぶやき」を分析・考察します。当面は「伝播する話題」の備忘録くらいかと。ランキングは私が確認した時点でのもの。「RT」とは何か?については最下段で。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆◇◆ RTされる140文字考 ◆◇◆

アンパンマンのOPの歌詞に泣く人は多いだろうが、あの歌詞が神風特攻隊で亡くなったやなせ先生の弟さんに捧げられたものだということはあまり知られていない。

2010
715日(木)【5位】

ちなみに教科書にも載っている「手のひらを太陽に」の歌詞も「やなせたかし」さんなんですよね。

RT分析≫:[ウンチク・雑学][マンガ・アニメ]-メモ・納得のRT75文字)

***

MEMO①
7
15日(木)のツイッター。著名人では、田辺誠一さん、東国原知事、小池百合子議員などが上位に。話題としては、ナイナイの岡村さんの休業のニュース、モスのラー油バーガー販売の情報、アップルのiOS4.1公開の情報、宮崎の口蹄疫、西日本を中心とする集中豪雨関連ツイート、大喜利のネタ振りなどがランクインしていました。その他、気になるツイートをご紹介。

3位】=【緩募】住んでる都道府県

14位】=必ず噴いちゃうから注意してくれ 【光村図書】学生の頃にやった教科書の落書き(イタズラ)ギャラリー【NEW HORIZON】 http://bit.ly/c70miL

「急募」に対して、あまり急いでいない募集「緩募」、ネット上ではもう市民権を得ているワードでしょうか。この日は「都道府県」の他、「学生」「平成生まれ」「星座」などのアンケート系ツイートが多かったです。14位は本当に笑ってしまうので要注意(笑)。

***

MEMO②
7
15日(木)。みんなのお気に入りツイートをまとめた
Favotter (ふぁぼったー)より厳選ツイートを。

「「私と仕事どっちが大事なの!?」と聞かれたら、「ごめんな、そんな質問させて。」って返すのが一番だってこの前教わりました。」

*

若い頃は目的がないと何もしない。結果が見えないと行動しない。実は芸術はこの二つを放棄したところから成立する。何々のためという大義名分は実に邪魔っけなんだ。

*

赤いきつねとみだらなたぬき

***

RTとは】・・・ツイッターには「RT(リツイート)」という機能があり、他人のツイート(つぶやき)をメールで言う「転送」に近いイメージで自分のフォロワーに回覧することが可能です。とあるひとことが多くの人にRTされると、ネズミ算的に閲覧数が増加。話題が一気に拡大することにつながります。

***


「ツイッターて、何が面白いの?」
「面白いかどうかは別として、キレイな満月は見逃さなくなったかな」