RT分析/トイレはどこですか? | 菅野夕霧オフィシャルブログPowered by Ameba

RT分析/トイレはどこですか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

話題づくりそのものとは言えませんが、「話題の増幅」というポイントで、いま外すことができないのが、ネット上のサービス「Twitter(ツイッター)」です。本ブログでは、そんなツイッターの伝播力=RT(リツイート)に着目。RTをまとめているReTweeter! の日別ランキング上位20位から、有名人ではない人の、かつニュースや画像など引用の無い発言を中心に、「RTされるつぶやき」を分析・考察します。当面は「伝播する話題」の備忘録くらいかと。ランキングは私が確認した時点でのもの。「RT」とは何か?については最下段で。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆◇◆ RT
される140文字考 ◆◇◆

ヤマダ電機でトイレどこですかと聞いたら、ウォシュレット売場に連れて行かれた。ウンコ漏れそうで死ぬかと思ったw

2010
513日(木)【6位】

4月にも強烈な「ウンコ漏らし」の話題がありましたが、やはり万人に届くツイート。短い文字数ながら完成度が高いですね。ネタか事実かは重要ではありません。RTされた事実が重要です(笑)。

≪RT分析:[ボケ・ジョーク?][下ネタ]-面白ネタ共有のRT54文字)

***

MEMO
5
13日(木)のツイッター。著名人では、T.M.Revolution西川貴教さん、東国原知事、小飼弾さん、蓮舫さんなど上位に。話題としては、アドビの広告に関する情報、「なりすまし」による迷惑を告白するブログ、「TOKYO1週間」がハマコーさんにツイッター上で原稿を催促するツイートなどがランクインしていました。その他、気になるツイートをご紹介・・・4位】=良い子の諸君!人生はギャンブルだが、ギャンブルは人生ではないぞ!/【14位】=柔道着着たプーチンに柔ちゃんが「私に勝てたら、北方領土を返してやろう」と言われ、柔ちゃん自信満々で柔道着に着替えて、いざ、と思って振り向いたら、整列したロシア軍にライフルで蜂の巣にされ、プーチン背広に着替えながら「誰が柔道で、と言った?」 政治の世界はこれ位厳しいんじゃないか。・・・4位は笑えますが深イイ話ですね。14位は、参院選関連のツイート。タレントや有名人議員の出馬は毎回のようにその是・非が論議されますが、一方で知名度や集票では強さもあり・・・永遠のテーマなのでしょうかね。

***

RTとは】・・・ツイッターの投稿は140文字以内という制約がありますが、メールを打つような感覚で誰もが簡単に行えることもあり、現在急激に加入者を増やしています。「RT(リツイート)」という機能があり、他人のツイート(つぶやき)をメールで言う「転送」に近いイメージで自分のフォロワーに回覧することが可能です。とあるひとことが多くの人にRTされると、ネズミ算的に閲覧数が増加。話題が一気に拡大することにつながります。

***


「ツイッターて、何が面白いの?」
「面白いかどうかは別として、キレイな満月は見逃さなくなったかな」