RT分析/生まれて1万日目は27歳に | 菅野夕霧オフィシャルブログPowered by Ameba

RT分析/生まれて1万日目は27歳に

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

話題づくりそのものとは言えませんが、「話題の増幅」というポイントで、いま外すことができないのが、ネット上のサービス「Twitter(ツイッター)」です。本ブログでは、そんなツイッターの伝播力=RT(リツイート)に着目。RTをまとめているReTweeter! の日別ランキング上位20位から、有名人ではない人の、かつニュースや画像など引用の無い発言を中心に、「RTされるつぶやき」を分析・考察します。当面は「伝播する話題」の備忘録くらいかと。ランキングは私が確認した時点でのもの。「RT」とは何か?については最下段で。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆◇◆ RT
される140文字考 ◆◇◆

まだ27歳になっていない人には必ず勧めているのですが、27歳と4ヶ月と16日目というのは生まれて10000日目なのです!桁が上がる最後の歳ですし、1.10.100.1000日は3歳までで通過します。10000日は盛大に祝ってみてはいかがですか?

2010426日(月)【5位】

生まれて1万日。その訪れは27歳のとある日。へぇへぇへぇ・・・と新たな気づきを与えてくれます。では、次に桁が変わる10万日目はいつ訪れるのでしょう・・・。100,000割る365、やってみました。約274歳。

≪RT分析:[新解釈・気づき][誕生日]-納得、おすそ分けのRT122文字)

***

MEMO①
4
26日(月)のツイッター。著名人では、宇宙飛行士の野口さん、浜崎あゆみさん、蒼井そらさん、ソフトバンクの孫さんなどが上位に。話題としては、グーグル画像検索で『小泉純一郎』と入力すると最初にでてくる画像の引用や、地下鉄駅内の自動販売機の売り上げを増やす方法として「時計を置く」という取り組みに関するツイートなどがランクインしていました。その他、気になるツイートをご紹介・・・11位】=フォロワーの方々とは実際にお友達になりたいクラスタ/【14位】=106分に出産なう。3478gの元気な女の子です!・・・11位はアンケート系ツイート。「わたしも」「おれも」という挙手に近いRT。ネット上では「クラスタ」という言葉もすっかり定着した感もありますね。14位は人生の節目・岐路の実況系ツイート。祝福のRTですね。

MEMO②
426日(月)の私のツイート から。

女性週刊誌記者の話。基本は男性有名人の情報次第で販売が上下するが、1人だけ販売に影響力ある女性が存在。そう、エリカ様。

本当に聞いた話をそのまんまPost。(賛否は別として)男女ともに気になる存在、なんでしょうかね。RT複数。あざす!

***

RTとは】・・・ツイッターの投稿は140文字以内という制約がありますが、メールを打つような感覚で誰もが簡単に行えることもあり、現在急激に加入者を増やしています。「RT(リツイート)」という機能があり、他人のツイート(つぶやき)をメールで言う「転送」に近いイメージで自分のフォロワーに回覧することが可能です。とあるひとことが多くの人にRTされると、ネズミ算的に閲覧数が増加。話題が一気に拡大することにつながります。

***


「ツイッターて、何が面白いの?」
「面白いかどうかは別として、キレイな満月は見逃さなくなったかな」