RT分析/今日という1日の意味 | 菅野夕霧オフィシャルブログPowered by Ameba

RT分析/今日という1日の意味

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

話題づくりそのものとは言えませんが、「話題の増幅」というポイントで、いま外すことができないのが、ネット上のサービス「Twitter(ツイッター)」です。本ブログでは、そんなツイッターの伝播力=RT(リツイート)に着目。RTをまとめているReTweeter! の日別ランキング上位20位から、有名人ではない人の、かつニュースや画像など引用の無い発言を中心に、「RTされるつぶやき」を分析・考察します。当面は「伝播する話題」の備忘録くらいかと。ランキングは私が確認した時点でのもの。「RT」とは何か?については最下段で。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆◇◆ RT
される140文字考 ◆◇◆

#askRT ★年齢を理由に夢を諦める必要はない。人間は本来、今日という1日にしか生きていないし存在しない。何歳であろうと今日という日が人生そのものである。 >> http://re-tweet.net/12320.html

2010424日(土)【5位】

松下幸之助は「青春とは心の若さである」というようなことを言っています。年齢論は万人に届きます。こちらは「今日」という1日の解釈。名言・格言系ツイートですね。

≪RT分析:[名言・格言]-記憶、噛み締め?のRT112文字)

***

MEMO①
4
24日(土)のツイッター。著名人では、浜崎あゆみさん、ガチャピン、ジャーナリストの佐々木俊尚さんなどが上位に。話題としては、アップルのヨドバシ・ドット・コムでの販売終了や韓国人男性の子ども手当申請のニュースや、サッカーアジアカップの組み合わせなどが上位にランクインしていました。その他、気になるツイートをご紹介・・・1位】=このツイートがRTされた回数×10分勉強する!/【15位】=【募集】好きな男性声優・・・どちらも文字数が少ないショートツイート。1位はRTを条件とする挑戦系ツイート。この時点で70回以上RTされていますので、10時間以上勉強しなくてはなりません。大丈夫でしょうか?(笑)。2位は「公募・アンケート」系ツイート。ネット上では相性がよさそうなテーマですね。

MEMO②
424日(土)の私のツイート から。

【募集】いま必要な政党名。例、新党ビタミン。

熱血日本党 党首:松岡修造、SONY党 党首:久夛良木健、ハゲあがれ日本 党首::舛添要一・・・ホンキかボケかは別としてパンパンパンとRT複数。あざす!
***

RTとは】・・・ツイッターの投稿は140文字以内という制約がありますが、メールを打つような感覚で誰もが簡単に行えることもあり、現在急激に加入者を増やしています。「RT(リツイート)」という機能があり、他人のツイート(つぶやき)をメールで言う「転送」に近いイメージで自分のフォロワーに回覧することが可能です。とあるひとことが多くの人にRTされると、ネズミ算的に閲覧数が増加。話題が一気に拡大することにつながります。

***


「ツイッターて、何が面白いの?」
「面白いかどうかは別として、キレイな満月は見逃さなくなったかな」