また遅くなってしまいました笑い泣き門松キラキラ

息子の成長記録と化しているblogですが
今年もよろしくお願いいたしますラブラブニコニコ


・日々の積み木遊びはインスタで更新しています→@yufy_baby

 

 

 


4歳2か月の記録イルカ

【4歳2か月】

身長 104.5㎝

体重 17キロ

足のサイズ 16.5



⛄睡眠

お昼寝できない日もでてきてしまった・・!
年末あたりから、寝ようとしても寝れなくて
お昼寝なしコースへいくこともしばしば大あくびアセアセ

でも基本的には寝てもらってますふとん1

13:30~14時に寝て15時~15:30に起きる
そうすると夜は21:30~22時に就寝

夜は、お昼寝ありだと8時間半~9時間睡眠
お昼寝なしだと10時間睡眠くらい


⛄シンカリオンブーム

すんなりとシンカリオンはTV断ち笑い泣き
でもOPテーマはずーっと歌っているし
遊びも戦いごっこ継続スター
とりあえず、TVはお終いにしていますダッシュ


⛄絵本

お気に入りの絵本は楽天ルームに年齢記載でのせています

https://room.rakuten.co.jp/room_6e40989346/items

⛄トイトレ

実は夜のオムツは取れていません。
最近冬で寒いせいか特に、夜中は高確率で出てしまっているので
夏になったら試してみようかなーという
ゆるい感じです口笛


⛄お勉強

今まで、お勉強の時間は休日でも夜ご飯のあとに取っていたのですが
休日は朝ごはんの後へ変更しましたびっくりマーク

朝に勉強して脳を使うほうがいいという話を本で読んで
これで週間づけしていきたいと思います飛び出すハート


あと最近、また英語のかけ流しを頑張っていますルンルン
基本的にはTAJの音源をひたすらかけている感じ。
あとは、TVを見るときはなるべく英語のもの星

しばらく英語月間頑張ろうかなニコニコ



⛄おもちゃ遊びについて

昨年は基尺にさんざん悩んだ年でしたもやもや

元々4㎝から集め始め
3.3㎝と5㎝にも手を出して
色々と遊んできました。

途中、4㎝を無くして5㎝にシフトしようかと何度も考えていた時も
あったのですが、やっぱり私はグリムスが好きハートのバルーン
という結論と、ネフはあまり手に取らないという事実汗うさぎ

つまり原色よりパステルやキラキラなんですよねダイヤモンド🌈


年末にそう思った結果、
我が家は5㎝はもうなるべく増やさないことにしましたアセアセ
バウシュピールは可愛いので増やしましたが←
特にネフはもう増やさないかなーという感じです。

これからは、4㎝と3.3㎝に絞って
集めていく予定ですラブ


なので、今年はグリムスとデュシマの年オーナメント

グリムスも後回しにしていた子たちをお迎えしたいし、
こちらも後回しにしていたデュシマの白木と
luxyレンガを今年こそお迎えしたいです乙女のトキメキ

どれもなかなかのお値段なのであれなのですが…
やはり、基尺を合わせて遊ぶほうが遊びも広がるし
ストレスも少なくて…

あとはグラパットのローラも可愛くてずーーっと悩んでいますチューイエローハート
我が家に女の子が出来たら…と我慢しているのですがどうしよう立ち上がる

女の子が出来たら問題は
ドールハウスも我慢していますタラー
ドールハウスもね、私の求める家具が世の中になくて
なんかもうプラントイに就職して企画して作りたいくらい←


と、積み木の話は尽きません
興味のある方、ぜひインスタでお話しませんか~~ラブラブ


 積み木についてはインスタで更新中
 @yufy_baby
 

 

 

 



⛄ママ愛がとまらない

ママ愛はまだしばらく続きそうですが
先月より減ってしまった気がする寂しいびっくりマーク笑

とにかく動画とろう泣くうさぎ泣くうさぎ



⛄育児について

さて、先月の

「ダメ」と言われてもやりたいと粘るように(プチ反抗?)

これはなんだか少し落ち着きました。
粘っても変わらないと早めに悟ったのかな?

それよりも先月から気になっていたことがあって、
私が叱ったり、怒ったりすると必ずそのあとに
「ままだいすき」と
言ってくるんですびっくり

これを小声で言われたときは泣きそうになりました…えーん

あ、いまこんなに強く叱る必要なかったなと
思いました。

多分ですが、、叱られたり怒られた瞬間
ママに嫌われちゃうかもという不安な気持ちが芽生えて
この言葉が出たんじゃないかなと思うと
普段の愛がまだ伝わっていないんだなと感じました

自己肯定感もまだ足りないんだと再認識。。。


ちなみに自己肯定感を高めるためにしてはいけないこと
1. 親が子どもの話しを聞かない
2. 親が子どもの行動を決定する
3. 子どもの挑戦を結果でしか判断しない
4. 必要以上に厳しくしつけようとする


思い返してみると、この2が私はできていないかも。
息子に選択させることが少なかったように思います。
元々この情報はモンテの本でも読んで知っていたのですが
やっているつもりで出来ていませんでしたショボーンショボーンショボーン
あとは本を読んでできたつもりでいたのかもダッシュ

今月は選択をさせる言葉かけを気を付けてみようと思いますアセアセ


ちなみに、自己肯定感を高めるためにすべきでないのは、子どもを否定する発言。
*失敗したときに「どうしてできないの」と責める
*「だからあなたはだめなの」などと否定する
*「○○ちゃんのほうが上手」と比較する

この3つめ、やりがちじゃないですか?
やる気を出してほしくて言ってしまったりしますが
比較はしないようにしなくてはと思いますガーン


あとは何より「子供のすべてを受け入れる」
「失敗しても大丈夫」という姿勢が大切
失敗しても”怒らず”(←ここ重要)、
解決策を教えることは継続で気を付けたいですうさぎのぬいぐるみ



ではではまたおすましスワン