最近、立て続けにホオアカ、ホオジロを見ることが出来た。

ホオアカ(頬赤)
全長16cm 
側頭部に赤褐色の斑紋があるのでホオアカ。
 
草むらに隠れていて、たまに飛び出す。
見返り姿しか撮れなかったのが残念!
(この日は、設定を明るい場所のままにしていて……(ー_ー;))

 
明るくしてみても顔が見えなかったけれど尾羽が可愛かったので!(記念)
 
右下に何かいる!
 
明るくしてみるとセッカ(雪加)のよう。
全長12.5-13.5cm
撮れただけでもラッキー!(^_^)v
 
違う場所で。
声高らかに鳴いていたホオジロ(頬白)。
全長16.5cm
眉斑と頬線が白く、過眼線と顎線は黒い。頭頂部に短い冠羽。
白黒ストライプが超オシャレ!
 
正面顔も可愛い
 
声を限りに鳴く。
 
 
鳴き声は、「一筆啓上仕り候」「源平つつじ白つつじ」などと聞きなしされる。

それではお聞きください。
(後ろで作業されていたので雑音が混じります)
 
「チッチチチーチュピッ」 
としか聞こえない……
あ!「チーチュピッ」がツツジ⁉
あ、ちょっと聞こえるかも!?
「チッチチチーチュピッ」いっぴつけ〜じょう「チッチチチーチュピッ」(つかまつりそ〜ろう)てこと!?
えーー、聞きなし面白〜い!(*´∀`)

ホオジロは何度も何度も鳴いていたので、次回は更にじ〜っくり鑑賞したい。飴ちゃん持って行こう〜っと。