お世話になってるグッズたち〈4〉BEST10⑧~⑩の巻 | 上機嫌な日々

上機嫌な日々

「上機嫌に生きたい」けど、現実には文句とグチばかり。
ただただ日々の覚え書きなつれづれ日記。

やっとさいごです。

 

文具・ヘアケア・スキンケアの日々感謝グッズです。

 

⑧段ボール開封用カッター

⑨オーシマスキンローションヘチマ水

⑩ネイチャー生活倶楽部のシャンプー

 

*******************************

 

①段ボール開封用カッター

 

 

通販とかでめっちゃ届く段ボールの開封用。

(めっちゃ届くのはめっちゃ注文してるからw)

 

ずっと「べつに手でも開けられるし手こずったらカッターでいいんじゃね?」と思ってましたが…

 

数年前かな?

亡くなった母が療養してたとき、介護用ベッドをレンタルで頼んだときに届けて組み立ててくれた業者さんが、商品の段ボールを開封するときに胸ポケットから開封用カッターをさっと取り出して、「便利だしスマートなんですよ。お客さんとの会話のきっかけにもなりますし♬」って見せてくださったのがたぶんコチラ↓

 

 

 

 

収納式?でたしかにスマート。

(なかなかのお値段だったのね。)

 

わたしは収納する必要ないので、一番お安いのを買ってひもつけてぶら下げてあります。

 

「べつになくてもいい」➡「こりゃ必需品!」に変わりました♬

 

乱暴にあつかってもホントのカッターと違って手をきる心配もない。

お荷物がとどくたびにささっと開けられる。

 

そして案外と真価を発揮するのは月イチの廃品回収のときw

 

大きいものにコレで折り目をつけて簡単にたためる。

 

あと、詰める荷物に合わせて大きさを変えるときもコレで筋をつけて折り曲げたり。

 

お世話になってます♬

 

********************************

 

⑨オーシマスキンローション~ヘチマ水

 

 

 

 

以前も書いたけどアトピーの敏感肌で化粧品には苦労しました。

で、化粧水はずーっと通販生活のヘチマ水を使ってたのですが、

2~3年前に取り扱いがなくなってしまってホントに困りました。
 
そのあといろいろ探しておそるおそる試してみたのがコチラです。
たぶん㈲へちま産業さんの商品ということで、通販生活のもたしか富山の天然100%無農薬のへちま水だったので、同じ商品なのかな?と思ってます。
 
とにかくコチラに変えても問題なく使えてずっと愛用してます。
 
やはり肌が弱めな息子(@おっさん)もわがものガオで使ってますw
 
コチラの商品はなくなりそうにないので安心してます◎
 
*******************************
 
⑩ネイチャー生活倶楽部のシャンプー
 
勝手にはじめたBEST10も最後に。
 
 

 

化粧品と同様、シャンプー類にも苦労しました。

 

で、かれこれ20年くらいになるかも?

たまたまどちらかの記事を読んでためしに購入してみたのがはじまり。

 

熊本の主婦さんたちが頭皮にも環境にもやさしいシャンプーをつくるために結成された「ネイチャー生活倶楽部」さん。

 

シャンプーはわたしにはお高いけど、リンスもトリートメントもいらず「これだけ」というのがありがたい!

(置く場所もとらない&二度洗いだけで済む←出たズボラ師匠
w)

 

家族全員がコチラを使ってくれるとありがたいのですが…

 

息子もコチラ愛用なんだけど、夫は大昔から「メリット薬用シャンプー」派で、しかもトリートメントは片っ端から高そうなのを買ってきて試してるので、ちょっとずついろんなのが浴室に並んじゃって、正直「いやぁぁぁーーー爆」です凹凹

(カミノケなんてちょっとしか残ってないクセに…←暴言)

 

ハナシをもどしますw
 
ほかにもネイチャー生活倶楽部さんの商品は、せっけん&クリーム&日焼け止め&ファンデーションとお世話になってます。
(化粧水だけはなぜか合わなくてヘチマ水のお世話に。。。)
 
あ、コロナ禍以降のマスク生活のおかげでファンデーションは減らなくて助かってます。
 
もちろん色付きリップも使ってないし…
 
こう考えると、コロナ禍で化粧品産業は大変な目にあったんでしょうね。
 
**************************
 
お世話になってるグッズBEST10企画(?頼まれてないけどw)
以上です~。
 
【番外編?】
 
さっきちょっとコロナ禍のこと書いて思い出したのですが、顔がデカ目の息子のマスクにめっちゃ苦労しました。
「大き目」とか「ゆったり」とか書いてあっても、まあ小さい…。
ひもで耳が痛くなる…。
 
そんな顔デカ息子を救ってくれましたww
 
 
ちょっと外出のポリエステルマスクはコチラ↓

 

 

 

2XLサイズまであって、ホントに大きくてゆったり。

 

他の商品の「2XLサイズ」にいろいろダマされてきたけど(顔が想定より大きかっただけw)コチラは大丈夫でした。

 

以上、マスク編を追加してみました◎

 

***************************

 

長くなりついでに、、、

 

貼り付けたページがほぼアマゾンさんになってしまいましたが(貼り付けがカンタンだったので(^^ゞ)

 

実際は、ヨドバシドットコムさんにもっとお世話になってます。

 

https://www.yodobashi.com/

 

このごろ「送料無料」が「申し訳ありません!」ってカンジになっていますが…

 

ほんとスミマセン。

全商品が送料無料でついつい甘えてしまっています。

 

あとお値段なんですが、ぱっと見アマゾンさんより少しお高い場合が多いです。

 

しかぁーし、ポイントを10%付けてくれてるので、価格からポイント分をマイナスすると、ほぼほぼアマゾンさん(やはり価格からポイントをマイナスした数字)とぴったり同じになることが多いのです。

 

すっごく細かく価格設定をしておられるんだな~とwww

 

でも、本当は、、、

アマゾンさんばっかり注文すると配送の方に恥ずかしいので(いつも家にいるくせにこんなにネット使うのかよっ!?って凹)

 

アマゾンさんとヨドバシさんと楽天さんをまんべんなく分散させてる小心モノです(^^ゞ