人を許せない人の共通点 | 名古屋心のサポーター うつ病アドバイザー メンタルケアアドバイザー Yufula(ユフラ)

名古屋心のサポーター うつ病アドバイザー メンタルケアアドバイザー Yufula(ユフラ)

TCカラーセラピー
数秘&カラー
メンタルケア心理カウンセリング
セルフセラピーカード
60種類以上のオラクルカード
Kanaiプレートアート資格取得講座
ペンジュラムカラーセラピー認定セラピスト養成講座


お気軽にお問い合わせ下さい
yufla.iyasi@gmail.com

メンタルケアのプロとして

癒しを追求し提供しています。

心のサポーター

メンタルケアアドバイザー

メンタルケアスペシャリスト

うつ病アドバイザーYufula(ユフラ)です🤗

 

 

心とからだは一心同体。

心の健康診断をして

メンタルからもアプローチすると

体調が良くなりますよ。

 

 

 

TCカラーセラピー

ペンジュラムカラーセラピー

25色のカラーカードセラピー

数秘&カラー

セルフセラピーカード

76種類のオラクルカード

14種類のタロットカード

Kanaiプレートアートなどのツールを使い

 

 

「内観」を高めて

心や魂の成長を促します。

 

 

 

読者のみなさんが

少しでも前向きになっていただけますように☆彡

 

 

 

・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

 

 

 

人を許せない人の共通点

 

 

 

 

人を許せない人は

「自分が許してもらえなかった人がいないか?」

過去を振り返って欲しい。

「いない」と言う人は

忘れているだけかもしれない。

 

 

人に許してもらうと言うことは

癒しがもたらされる。

喜びのひとつでもある。

 

 

 

その体験がされないまま

大人になってしまったり

 

 

 

大人になって

許してもらえない経験をすると言うことは

感謝をすると言う

喜びの機会を奪われることになる。

 

 

 

人からの愛、思いやりは

実際に体験しないと

愛や思いやりがわからないので

人に与えることが難しくなってしまう。

 

 

 

愛や思いやりは

文字から学んでも

想像するだけだけではわからない。

演じているだけなので

本当の愛や思いやりを知っている人には

見せかけだと通用しない。

 

 

愛や思いやりはどういうことなのか?

自分が先に経験しないとわからない。

 

 

 

誰かに許してもらえていない過去がある人は

 

 

あなたも誰か許せない人がいませんか?

 

 

許せない人がいる人は

 

 

誰かに許してもらえなかったこと

 

 

過去にありませんか?

 

 

 

 

 

謝っても

「許してもらえなかった」

と言う経験は

悲しいことですね。

 

 

 

「もうあなたのことは信用できませんよ」って。

 

 

 

悲しいことですね。

 

 

 

悲しいって

「心が傷ついている」ってこと。

 

 

 

 

 

 

自分のことを「許してもらえなかった」と言う

 

 

過去の傷を負ったままになっています。

 

 

自分のことを許してもらえなかったから

 

 

あなたも誰かを許すことができないんです。

 

 

 

 

 

許せない。

許さない。

 

 

 

実は復讐

 

 

 

 

 

 

 

 

相手を許さないことで

復讐していることもある。

 

 

 

 

 

セルフセラピーカードでセッションして

 

 

復讐のカードが出ても

 

 

「心あたりがない」と言われる方が多いです。

 

 

 

 

 

無意識の復讐って

 

 

 

自分では分からないの。

 

 

 

自分では気づくことが難しい。

 

 

私も復讐のカードが出て

意味が分からなかった。

 

 

 

夢分析で

心を探求すると

気づけます。

 

 

 

 

なんで許せないか?

 

 

 

 

 

 

 

 

許したくても許せない方

yufla.iyasi@gmail.com